大逆転での優勝!6年ぶり7回目のVリーグ優勝を決めたNECレッドロケッツ【V1女子/NECレッドロケッツ】
幾度もピンチを乗り越えてきたNECレッドロケッツが、4/22(土)国立代々木競技場第一体育館にて行われた《中央日本土地建物グループ presents 2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V.FINAL STAGE FINAL》 において、東レアローズに3-2(25-23, 25-14, 20-25, 22-25, 16-14)で勝利し、優勝を果たした!
1セット目。
山内のスパイクが決まり試合がスタート。東レもエース#ヤナを中心にせめてくる。しかしNECもオフェンスの手をとめることなく、古賀のサーブでブレイク、さらにロングラリーを古賀のバックアタックで決め、島村も連続で決めていく。
ブロックで良いタッチを取ると、澤田がミドルを中心にコンビを使い、上野もクイックで決めていきリードを広げていく。
出だしから点数の取り合いが続く中、澤田が真ん中の攻撃を中心に攻撃を展開していく。6-6から山内が連続で決めて9-6とし、一歩リードする。
その後も島村や古賀が決め、12-8とリードしてテクニカルタイムを迎える。タイム明けも、山内のブロックで会場を沸かすと流れを完全に掴む。
3セット目。
古賀のスパイクで先制点を取る。序盤、古賀が前でも後ろでも決めていき、古賀のみならず、島村のブロック、そしてサラも決めていく。会場に来てくださったクルーの皆さんのハリセンの音を後押しに得点を重ねる。
12点目のテクニカルタイムは取られるものの、すぐ取り返し、二枚替えで入った中川の綺麗なトスからサラが決めブレイクを取る。うまい具合にサラが落ち着いて東レコートの間の空いてるところに落とし得点を重ねる。だが、東レも打ち切り17-20と先行される。
小島のナイスレシーブからサラが打ち切り、点差を縮めるがなかなか追いつくことが出来ない。その後も東レの攻撃に対応できず、20-25で3セット目を落とす。
出だしから、山田と島村のブロックポイントがあり会場は盛り上がる。
古賀が乱れたボールをバックから攻め、決めると全員のスイッチが入り、小島のディグや山内のブロックで9-6とする。しかしその後、東レの攻撃に対応出来ず10-10と追いつかれる。古賀がブロックを利用して上手く決め、更に島村も決めていく。
その後最後まで東レの攻撃をとめることが出来ず、22-25で4セット目を落としてフルセットとなった。
5セット目。
東レ石川が序盤から決めていくが、NECも古賀が相手を見て決めていく。ブロックに阻まれる場面もあるが、島村が取り返す。
かわりに東レヤナが打点高いスパイクを決めていく。NECもサラが打点高く決めていく。
その後も東レは両レフトで攻めてくる中、NECはサラのナイスレシーブから古賀が決めていく。
セットカウント3-2、6年ぶり7回目の優勝を決めた。
昨年12月の皇后杯優勝に続き、リーグ優勝をし2冠を達成したNECレッドロケッツは、3冠を取るべく次の黒鷲旗に向かって既に挑戦をし続けている。
個人賞
最高殊勲選手賞 古賀紗理那(6年ぶり2回目)
サーブ賞 古賀紗理那(初受賞)
ベスト6 古賀紗理那(2年ぶり3回目)
ベスト6 澤田由佳(初受賞)
レシーブ賞 小島満菜美(初受賞)
フェアプレー賞 古谷ちなみ(初受賞)
松平康隆賞 金子隆行(初受賞)
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ