なぜ?「筋トレすると腹筋がつる」原因と、今すぐできる治し方
腹筋がつるよくある理由と今すぐできる対処法を、パーソナルトレーニングジム STUDIO KOMPAS(スタジオコンパス)のトレーナー・山岸慎さんが解説します。
なぜ腹筋はつるのか? 考えられる原因
・筋肉の状態(縮んでいる、あるいは伸びている)
・疲労
・脱水
・神経系の誤作動 など
その中でも腹筋がつりやすい人の場合、「腹筋が縮んでいる状態が長い」という可能性が高いです。
腹筋を鍛えれば当然、筋肉を縮ませる時間も増えますが、日常的に腹筋が縮むような姿勢(たとえばデスクワークで猫背ぎみになる、常に背中が丸まっている状態など)で過ごしていると、腹筋は慢性的に短縮位となり、筋疲労が蓄積しやすくなります。
そうした状態のところに、さらに腹筋トレーニングを加えると、急激に負荷が高まり、腹筋がつってしまいやすいと考えられます。
※リンク先は外部サイトの場合があります
つったとき、どうすればいい? 今すぐできる対処法
攣った筋肉を引き延ばして、痛みをやわらげることができます。
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ