スイングが自然に''整う''⁉ クラブの重心構造を再現した恐るべき素振り棒
【素振り棒『リバイバー』シリーズ】
開発したのは福岡県で大野城スカイゴルフセンター(ゴルフ練習場)とアールイーゴルフスクール(ゴルフスクール)を運営する草場翔氏だ。同氏はティーチングプロとして長年レッスン活動を続けており、その経験から誕生した同製品は2022年のPGAティーチングプロアワードで優秀賞を受賞。各地の練習場で「リバイバーチャンレジ」という体験会を実施するなど広がりを見せている。
【動画】『リバイバー』シリーズを常住充隆&高沢奈苗が解説
クラブの重心構造を体が覚える
【『リバイバー』シリーズ】
まず見た目はシャフトに木(大川木工)のヘッドがついていてクラブのような構造をしており、これが様々な効能を発揮しそうです。
【『リバイバー』シリーズ】
『リバイバー』はこの点に着目し、クラブと同様にヘッドをつけることで偏重心構造にしているため、一般的な素振り棒とは一線を画す構造だと言えます。
初心者や女性にも効果的!『リバイバープラス』活用法
【『リバイバー』シリーズ】
ダウンスイングでも同じくヘッドの重さを利用してフィニッシュまで振っていきます。これを繰り返していると自然とクラブが体に巻き付くような感覚が分かります。
特に男性は腕の力を使って力任せに振ってしまいますが、重さに任せた素振りを繰り返すことで脱力ができ、ヘッドが走る感じが理解できると思います。この時に、ヘッドの「ヒュン」という音がなるべく体の左側で鳴るように意識して振ることで、より効果的にヘッドの走りを体得できます。
また、ヘッド上のネジを回して移動することで重心の深度を調整できます。スライスの方はネジをヘッドから遠くに移動して深重心に、フックの方はネジをヘッド側に近づけて浅重心にすることで、素振りするだけでヘッドターンが身につきます。
正しいスイングに調整したい方や、初心者には最適だと言えるでしょう。
『リバイバー』で左腕の外旋と正しいフィニッシュを体得
【『リバイバー』シリーズ】
実は多くのアマチュアゴルファーはインパクト後に左肘が引ける傾向にあります(チキンウイング)。
スイングには左腕の外旋が重要で、これができることでフェースが自然にターンされヘッドが加速します。左手一本で軽量の『リバイバー』を振ることで、自然と左腕が外旋し、左肘がたたまれて正しいフィニッシュが体得できます。
スイングが整い方向性&飛距離UP
【『リバイバー』シリーズ】
まずは高沢さんにドライバーを3球打ってもらったところ、ヘッドスピードは32.4m/s、32.1m/s、32.4m/sと、平均32 m/sでした。
次に脱力を意識して『リバイバープラス』を2回ほど振り、最後に全力で振ってもらった後、今度は『リバイバー』を体の左側で音が鳴るように全力で3回振ってもらいました。
その後ドライバーを3球打ったところ、ヘッドスピードは33.5m/s、32.9m/s、33.0m/sと、最大で1.1m/sアップしていました!
私が注目するのは、初速が50m/sを超え、ミート率が1.55を計測したこと。
【オレンジ:使用前/青:使用後】
おそらく重い『リバイバープラス』と軽い『リバイバー』を交互に振ったことで、脱力とヘッドが走る感覚が自然と身につき、スイング中の無駄な動きがなくなって打点が安定したからだと思います。ティーチングプロが開発しただけあって素振りだけで良いスイングにするためのレシピが沢山詰まっていると思います。
昨今シャローイングなどが流行っていますが、本当に理想的なスイングはクラブの重みで作られていくものなので理にかなっている練習器具だと言えます。
『リバイバー』シリーズを端的に表現すると、スイングを整え、脱力を覚えられる素振り棒。それによってスイングのレベルアップや飛距離アップにも繋がります。まさに『リバイバー』恐るべしといった感じです。
高沢奈苗インプレッション
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ