23年夏の甲子園プレーヤーランキング・投手編 仙台育英の3人を抑えてのナンバー1評価は2年生の逸材
5位:洗平比呂(2年/八戸学院光星)
秋、冬、春とその後も着実にステップアップを果たし、この夏はエース格として活躍。肩の可動域が広く、豪快な腕の振りから繰り出すストレートの勢いは素晴らしいものがある。大きなカーブも操り、本格派左腕ながら制球も悪くない。甲子園では背番号1を背負い、自身は5回1失点に抑えながら敗れた1年前のリベンジを果たしたいところだ。
4位:高橋煌稀(3年/仙台育英)
大柄ながら体の使い方が上手く、しっかり狙ってコーナーに投げ分ける制球力は見事。仁田、湯田とともに春以降は出力がアップし、最速は150キロに到達した。夏の宮城大会では重要な場面を湯田に譲ったが、安定感はナンバーワンで、須江航監督の信頼も厚い。甲子園ではエースの貫録を見せつけてくれることだろう。
3位:平野大地(3年/専大松戸)
今春のセンバツでは、本調子ではないながら専大松戸を初の8強に導く好投を見せた平野。最速151キロの直球とスライダーなど変化球のコンビネーションが絶妙だ 【写真は共同】
昨秋は肋骨を痛めた影響で本調子ではなく、今春のセンバツも回復途上だったが、それでも常葉大菊川(静岡)との初戦で完封勝利を挙げるなどポテンシャルの高さを示した。この夏の千葉大会では少し制球を乱す場面があり、決勝では登板機会がなかっただけに、甲子園ではその悔しさを晴らす投球に期待だ。
2位:清水大暉(2年/前橋商)
190センチの長身から投げ下ろすボールの角度と威力は圧倒的なものがあり、大型投手の割に体の使い方が上手いので制球も悪くない。今大会の投球次第では、来年の目玉プレーヤーに名乗りを上げる可能性を秘めている。
1位:高尾響(2年/広陵)
広島大会は準決勝まで27回を投げて無失点。広島商との決勝は2失点も粘り強く完投でチームを頂点に導いた。冷静なマウンドさばきはとても2年生とは思えない 【写真は共同】
堂々として落ち着いたマウンドさばきはとても下級生とは思えず、140キロ台中盤のストレートと多彩な変化球を操る投球は安定感抜群だ。この夏の広島大会でも5試合、36回を投げてわずか2失点、2四球という見事な成績を残している。チームの悲願である夏の甲子園初優勝へ、その右腕にかかる期待は大きい。
(企画・編集/YOJI-GEN)