クラブフィッター小倉さんに聞く!パターの「三角ネック」が注目を集める理由
【スポナビGolf】
クラブフィッター小倉さんが語る!「三角ネックのパターの魅力」とは
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
通常のネックは1本の棒状のものでネックを支えているので、芯を外したときのヘッドのブレが大きいというデメリットがあります。その点、三角ネックは、面で支えることでヘッドのトゥ側ヒール側のブレが抑制され、軽減できるメリットがあります。
三角ネックのパターが最初に広がったのは、女子プロがトラスホーゼルを搭載したパターでものすごく活躍したことが要因だと思います。その活躍が多くのゴルファーの目に触れることによって「あのパターはなんだ?」「実際にやさしいのか?」と多くの興味をひいて、実際に打ってみたらミスの強さを多くのゴルファーが体感したことによって流行ったのです。
注目されたのは2〜3年前ですが、今でも新たなシリーズが生まれ、他のメーカーも同じようなネックを発売するようになり、だんだん定着しつつあります。今後もこういった三角ネックのものが増えてくるのではないかと思っています。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
メーカーが立体的なものへの違和感に対してさまざまな工夫をして、非常に構えやすい三角のネックがどんどん生まれてきています。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
トラスホーゼルがTPコレクションに入ったことで、より多くのゴルファーに触られることになり、スパイダーシリーズにも搭載されるなど、ブラッシュアップしていると思います。
【スポナビGolf】
今後もどんどん良いモデルが生まれてくるのかなと思っています。次にトラスホーゼルが搭載されるパターを非常に楽しみにしています。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
多くの選手やアマチュアゴルファーが使ってさまざまな意見や要望が高まってくると、また新たな進化した三角ネックが生まれてくると思います。
【スポナビGolf】
マレットを使っている方がブレードタイプの三角ネックにすると、もちろん重心の深さが違うので振り心地は変わりますが、転がりの差はそれほど感じにくいと思います。マレットとブレードの違いをどういう風に感じるかはそれぞれですが、ミスへの強さは三角ネックとマレットは同等だと感じます。
実際に打っていて、表現的に芯で打つ必要はないかなと思います。真ん中で打たなければというプレッシャーがなくなるので、非常にやさしくなると私は感じています。
【スポナビGolf】
今まで三角ネックを使ったことがない方はぜひ触ってみてください。非常に面白いですし、パターが苦手な人も楽しくなるかもしれません。
【スポナビGolf】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ