ファン投票ヒストリー

BOATRACE
チーム・協会

【(C)BOATRACE】

「強さ」+「全人格的な魅力」ファンの心が動いていることを証明するオールスター

今回で50回目となるボートレースオールスター。第1回大会(住之江)が実施された1974年はオイルショックのさなかにあったが、熱烈なファンの支えによって逆境を跳ね返してきた歴史がある。
歴代のファン投票1位レーサーは次のとおりだ。(敬称略)
第1回 1974年 住之江 彦坂 郁雄
第2回 1975年 常 滑 加藤 峻二
第3回 1976年 住之江 野中 和夫 優勝
第4回 1977年 住之江 北原 友次
第5回 1978年 住之江 野中 和夫
第6回 1979年 住之江 加藤 峻二 優出2着
第7回 1980年 住之江 加藤 峻二
第8回 1981年 住之江 中道 善博
第9回 1982年 住之江 彦坂 郁雄 優出2着
第10回 1983年 住之江 井上 利明 優出3着
第11回 1984年 浜名湖 野中 和夫
第12回 1985年 住之江 彦坂 郁雄
第13回 1986年 住之江 今村  豊
第14回 1987年 尼 崎 野中 和夫 優勝
第15回 1988年 住之江 今村  豊
第16回 1989年 下 関 今村  豊
第17回 1990年 住之江 今村  豊
第18回 1991年 住之江 新井 敏司
第19回 1992年 住之江 黒明 良光
第20回 1993年 丸 亀 野中 和夫 優勝
第21回 1994年 戸 田 安岐 真人
第22回 1995年 浜名湖 今村  豊
第23回 1996年 児 島 今村  豊
第24回 1997年 常 滑 服部 幸男
第25回 1998年 桐 生 黒明 良光
第26回 1999年 蒲 郡 植木 通彦
第27回 2000年 蒲 郡 植木 通彦
第28回 2001年 浜名湖 山崎 智也
第28回 2002年 尼 崎 今垣光太郎 優出2着
第30回 2003年 平和島 濱野谷憲吾
第31回 2004年 尼 崎 今垣光太郎
第32回 2005年 常 滑 今垣光太郎 優出2着
第33回 2006年 戸 田 山崎 智也 優勝
第34回 2007年 住之江 松井  繁 優出5着
第35回 2008年 平和島 松井  繁
第36回 2009年 福 岡 松井  繁 優出5着
第37回 2010年 浜名湖 松井  繁
第38回 2011年 尼 崎 山崎 智也
第39回 2012年 浜名湖 池田 浩二
第40回 2013年 福 岡 瓜生 正義
第41回 2014年 福 岡 松井  繁
第42回 2015年 大 村 瓜生 正義
第43回 2016年 尼 崎 山崎 智也
第44回 2017年 福 岡 峰  竜太
第45回 2018年 尼 崎 峰  竜太
第46回 2019年 福 岡 峰  竜太 優出3着
第47回 2020年 住之江 峰  竜太
第48回 2021年 若 松 峰  竜太 優勝
第49回2022年 宮 島 毒島  誠

こうして振り返りつつ50年を大きく分けると「圧倒的な強さに憧れた四半世紀」と「人物とスタイルに惹かれる四半世紀」に区分することができそうだ。
あくまでも巨視的に見てであるが、その節目にいたのが2022年4月に引退した山崎智也さん。SGV11を誇るトップレーサーとなる過程で「勝負をゲームに見たてる考え方」や「レースを楽しむ姿勢」をみせてきた。
その甘いルックスは、それまでのボートレーサーのイメージを覆すものであったことは厳然たる事実だ。

そして2022年、女子レーサー初のSGウイナーとなった遠藤エミは「自分以上に私を信じてくれるファンがいます」と語っている。投票の数もさることながら、支えてくれるファンの熱い気持ちを感謝の気持ちで受け止めるレーサーだ。こうして、大きな感動が広がっていくのだ。

2022年前期、勝率6.42で初のA1昇格。2023年前期は、女子レーサー勝率1位を果たした倉持莉々にもファン から熱烈なエールが送られている。
水球の元日本代表選手だった倉持莉々は、養成所に合格しながら悪性リンパ腫に罹り入所を断念し1年半後、再度受験し入所した過去がある。
「あのまますんなり入っていたら続かなかったと思う」と後日語っているように、大きな苦難を力に変えてきた人物だ。
2022年1月の徳山W優勝戦で3コースからまくりを放ち、遠藤エミとの大激戦を制し初Vを飾った記憶がファンの脳裏に刻まれている。今大会も注目されるのは間違いないだろう。


単に強いだけでなく、全人格的な魅力あってこそのボートレーサーであることを教えてくれるのがオールスターなのである。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

BOATRACEオフィシャルウェブは、ボートレースに関する数多くのお役立ち情報を提供しているポータルサイトです。 レースの開催日程をはじめ、速報性のあるNEWS情報、初心者にも分かりやすいボートレースの楽しみ方、 過去の記録をまとめたデータ集など初心者~既にファンの皆様までどなたにも活用していただけるウェブサイトとなっております。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント