【フェンシング】アジア選手権(クウェート/クウェート市) 女子フルーレ日本代表チームが団体でメダル獲得!

チーム・協会

史上初!悲願の4連覇⚔

現地時間2024年6月26日(水)、クウェートで開催されたアジア選手権にて、女子フルーレ日本チーム 、東晟良(共同カイテック株式会社)、上野優佳(エア・ウォーター株式会社)、宮脇花綸(三菱電機株式会社)、菊池小巻(セガサミーホールディングス株式会社)が金メダルを獲得しました!

4連覇達成後:左から 宮脇花綸、菊池小巻、上野優佳、東晟良 【Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi FIE】


今大会を世界ランク4位で迎えた女子日本チームは、東 晟良(あずま せら)、上野優佳(うえの ゆうか)、宮脇花綸(みやわき かりん)、菊池小巻(きくち こまき)のメンバーで大会に臨みました⚔

決勝:プレゼンテーション(選手紹介) 【Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi FIE】

【Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi FIE】


準々決勝でカザフスタンに45対17で圧勝。準決勝では世界ランク12位の香港に45対28、決勝では世界ランク7位の中国に39対34で勝ちきり、見事、4連覇を達成しました!

※過去大会🥇:2019年(日本)、2022年(韓国)、2023年(中国)  

表彰式:左から 上野優佳、東 晟良、菊池小巻、宮脇花綸 【Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi FIE】

喜びを分かち合う、選手、コーチングスタッフ一同 【Ⓒ日本フェンシング協会/Augusto Bizzi FIE】

【コメント:東 晟良】
団体で無事金メダルを獲得でき、そして4連覇を達成することができて嬉しいです!
チームのみんな、コーチ、スタッフに感謝しています。そして、日本でも夜遅くまで応援してくださった方々、ありがとうございました。次の大会はオリンピックになるので、それまで準備をして本番で自分のフェンシングを全力で出せるように頑張ります!引き続き応援よろしくお願いします!

【コメント:上野優佳】
4連覇を目標としていたので達成する事ができて嬉しいです。難しい試合が続きましたが、勝ち切る事ができたのはチーム力が上がってきた証拠だと思います。パリオリンピックでも金メダルを獲得できるように頑張ります!

【コメント:宮脇花綸】
オリンピック前の最後の大会は、悩みながらの試合となりました。しかし団体戦ではチーム力で乗り切り、4連覇を達成することができました!次はいよいよオリンピック、思いっきり戦いたいです。

【コメント:菊池小巻】
目標であった団体4連覇を達成し、オリンピックに向けて良い弾みとなりました。今回感じた良い部分を自信に繋げ、さらに良いチームワークでオリンピックに挑みたいと思います。

【2024アジア選手権(クウェート)大会リザルトURL】
https://x.gd/89AIo

※写真はダウンロードいただき、是非ご活用ください📷
 クレジット:🄫日本フェンシング協会
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

突け、心を!  従来のスポーツ界は、五輪で金メダルを獲得することが最上位概念でした。 しかし、私たちはこの勝利至上主義からの脱却を目指します。 「突け、心を。」のキャッチコピーの元、私たちが策定した新たなビジョンは「フェンシングの先を、感動の先を生む。」です。 フェンシングを取り巻くすべての人々に感動体験を提供し、フェンシングと関わることに誇りを持つ選手を輩出し続けていくことを約束します。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント