どんなゴルファーのセッティングにも合う!ヨネックス「EZONE GT フェアウェイウッド&ユーティリティ」
【スポナビGolf】
EZONE GTシリーズ
【スポナビGolf】
ドライバーはEZONE GT425とEZONE GT450と2種類ありますが、フェアウェイウッドとユーティリティはそれぞれ1種類ずつになってます。アスリートモデルらしくニュートラルで扱いやすいモデルです。
EZONE GT フェアウェイウッド・ユーティリティ共通の特徴
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
横だと軸の傾きが大きく、縦にするとスピン量の増減が大きくなるので、そのバランスを取り安定したスピン量を得るために、斜めの溝を入れているそうです。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
試打した感想
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
理由はシャフトが秀逸だからです。シャフトの重量はそこまで重くはないのですが、ウェイトフローからするとちょっといびつになるかなというところでも、強振してもフワッと振っても潰れ方が一定で、あまり振り心地が変わらないシャフトになっています。
おすすめユーザー
特に毎回フルショットしないという人、ボールをコントロールしたい人におすすめのフェアウェイウッドとユーティリティだと思います。よくできてます。ぜひ触ってみてください。
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
EZONE ST シリーズのドライバー・アイアンもチェック!
【スポナビGolf】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ