匂いフェチOLの宇都宮ブレックス愛 私が“遠ニスト”の沼にハマった理由
meiさんは市立船橋高校時代の遠藤選手に魅了され、それから一筋に応援しているという 【(C)B.LEAGUE】
※リンク先は外部サイトの場合があります
私のヒーロー誕生
これを読んでいただいた方に、こんな風に自分のヒーローを見つけた女がいるんだと思っていただき、選手の魅力を少しでも伝えることができれば幸いです。
私は小学校2年生から大学までバスケをしていました。バスケはやればやるほど面白くて、楽しくて気づいたら14年間も続けていました。
そんな私が、一人の選手に出会ったことで“見るバスケ”にもハマりました。
高校1年生の時、私の地元で関東大会が開催されたのです。
コートに立っている人みんながかっこいい! そんな気持ちで見ていた試合がありました。市立船橋高校の試合です。
打ったシュートが全部入るんじゃないかっていうくらい決定力抜群の、バスケの神様のような選手、ゴール下が力強くて頼もしい選手、ドライブがうまいスター選手、それぞれ個性が光っていながらチームとしてとても魅力的なチームで、1試合があっという間だった記憶があります(この時、優勝したのが市船でした)。
そんなオフェンス力のあるチームの中で一際(ひときわ)ディフェンスがうまいと思った選手がいました。それが遠藤祐亮選手(宇都宮ブレックス)です。
点をたくさん取れるかっこいい選手もいましたが、抜群にディフェンスが上手いと思った遠藤さんに惹かれたんです。詳しいことは覚えていないけれど、遠藤さんのディフェンスする姿を見てすごい!かっこいい!と感動して、ディフェンスの重要性を感じたのを覚えています。自分自身が当時のチームの役割としてディフェンスとリバウンドが主だったので、ディフェンスがうまい選手を無意識に見ていたのもあるかもしれません。
高校生の関東大会、これが私のヒーローに出会ったきっかけでした。
ディフェンスで魅せるバスケット
ディフェンスのうまさ、激しさではリーグを代表する存在になっている 【(C)B.LEAGUE】
マッチアップする相手にやりたいことをやらせないための駆け引き、相手との間合い、体の向き、ボールを持たせる位置…全試合、マッチアップする相手によって違うディフェンスを見るだけでディフェンスは奥が深いんだなと思わされます。
Bリーグの選手の多くが遠藤さんのディフェンスが嫌だと言うのも洗練されたディフェンスを見ると納得で、今日マッチアップする選手にはどんなつき方をするんだろう? と考えるのも私の楽しみの一つです。
3線のポジションにいるときのディフェンスは対戦チームのメンバーによって微妙に寄り方も違うし、目を切って(ボールマンを視野に入れずに)ディフェンスする相手もいれば、ヘルプを強く意識しているなと思うこともあります。ブレックスのディフェンスにもつながりますが、自分のマッチアップする相手だけでなくチームとしてどこを守らなければいけないのか、どうローテーションするのか、場面に応じて対応する判断力も大切なんだとわかります。
そして私の中で一番盛り上がるのが、接戦の場面での1on1。相手チームのエースが切り返しても切り返しても何度もコースに入って、リングに向かわせない場面は、まさにみんなのヒーロー!
遠藤さんを応援していて一番興奮する場面です。
バスケットは点を取る場面で盛り上がるのはもちろんですが、これだけディフェンスで魅せてくれて興奮させてくれる選手はなかなかいないなあ、と思います(さすがBリーグ初代ディフェンダー賞!)。