軽量でラクに振り抜ける!スライサー向けドライバー3選
【鶴原さん厳選】スライサー向けドライバー
REDシリーズは、プロギアの中で長年発売されてきたブランドで、そこにRSシリーズの冠がついてRS REDというモデルが出ました。軽量でかつ球のつかまりをよいのが特徴です。
UD+2はぶっ飛び系アイアンで、ものすごく売れて皆さんご存じだと思います。ドライバーは、球のつかまりをよくした軽量モデルになってます。
AKAはもともとアベレージ向けに設計されているシリーズで、球のつかまりをよくした軽量モデルになってます。オノフにはKUROというアスリート向けのモデルもありますが、最新モデル「ドライバー AKA」はスライサーの方にぜひ注目してほしいモデルです。
3本共通の特徴
タイプ別でクラブを選ぶポイント
今回の3モデルの中でも、ヤマハ「inpres UD+2 ドライバー」とオノフ「ドライバー AKA」では合うゴルファーのタイプが分かれると思います。
おすすめユーザー
オノフ「ドライバー AKA」は慣性モーメントはそこまで大きくはないけど、フェースを返しやすいドライバーの方が球をつかまえてまっすぐ打ちやすいと感じる人。
プロギア「RS RED ドライバー」は上の2つのパターンの特徴のちょうど中間のタイプになると思います。
3モデルとも軽量でつかまりやすいクラブに分類されていますが、ゴルファーによって、つかまえやすい・打ちやすいという感じ方は変わってきます。スライサーの方で軽量モデルを探している方は、3タイプとも試してみてご自身に合うモデルを選んでみてほしいと思います。
PGMゴルフアカデミー銀座
http://www.pacificgolf.co.jp/indoor/
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ