世界のトッププロが選ぶ高性能ボール!ブリヂストン「TOUR B X ボール」

スポナビGolf

【スポナビGolf】

世界に誇る日本のメーカー、ブリヂストン。特にゴルフボールはタイガー・ウッズをはじめ、多くのツアープロが愛用してることでも有名です。そこで今回は、クラブフィッターの小倉勇人さんにボールの重要性や、ブリヂストン「TOUR B X ボール」の特徴について語っていただきました。ぜひ参考にしてみてください。

ボールの重要性

ゴルファーの皆さんは、ゴルフボールにどこまでこだわっていますか?

飛距離を出したい、スピンをかけたいなど、いろいろな目的ボールを選ぶと思います。ボールをラウンドごとに使い分けたり、1ダース無くなるごとに買い替える人も多いと思いますが、このように頻繁な買い替えはあまりおすすめできません。

ゴルフボールは、第二のギアと呼ばれるほど重要なもの。複数のボールを使うと距離感を磨くことが難しくなります。理由は、同じボールで同じ力で打ったときの情報量で距離感や感覚を自分の中で作っていくため。複数のボールを使うとそれが分からなくなるからです。

ボールを複数使うことは、スコア的にも技術的にもマイナス要素が非常に多くなります。ボールを決めるときに複数のボールで比較して、自分に合うボールが見つかったら、最低でも1年は使ってほしいですね。

TOUR B シリーズのボールの特徴

【スポナビGolf】

TOUR B シリーズのボールはツアープロに人気で評価も高いボールです。

TOUR B のXというモデルには、タイガー・ウッズが好んで使っている「TOUR BX S」というモデルがあり、タイガー・ウッズが自ら選んで契約したボールです。タイガーが認めたボールということで、プロアマ問わず人気のボールになっています。

【スポナビGolf】

TOUR BXは、ゴルフの科学者と言われているブライソン・デシャンボーが使ったことで話題のボールです。ギアは他のメーカーの物を使っていますが、ボールだけはこのブリヂストンのボールを選んでいます。それほどブリヂストンのボールはプロから信頼を勝ち取っているボールだと言えます。

ワンポイント

【スポナビGolf】

ジャストインアライメントには特徴的な模様がはいっていて、パター用のアライメントデザインです。

フェース面が合わせやすく、目標に対して打ち出しやすくなります。複数のラインがあり正確に構えやすくなっています。

【スポナビGolf】

実際に構えたときにこのような機能があると、ボールを正しく置けば方向を気にせずラインとフェース面だけで構える安心感が増します。

パターが目標にうまく打ち出せない人には、このようなアライメントデザインは有効なのでオススメです。

おすすめのユーザー

ボールに今までこだわりがなく、いろんなボールを複数使っていた方は、ぜひ一度ブリヂストンのボールを試してみてください。スピンのかかり具合やドライバーの飛距離などを実感していただきたいと思います。

口コミ

総合評価 ★★★★★★★ 7.0口コミ3件

ヴィクトリー
年齢:61歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
モニターに当選して試打させて頂く機会をいただきありがとうございます。Xと比べるととても柔らかく感じ、フェースに張り付く感じがとても長く感じました。アプローチした時のスピンがとても良く効いていました。アプローチ。パターなど… [続きを読む]
HI1043
年齢:65歳 性別:男性 ゴルフ歴:21年以上 平均ヘッドスピード:41m/s~45m/s 平均スコア:85~89 平均ラウンド数:1週間に1回程度
前作に比べ打感がすこぶる向上したのはソフトフィーリングのせいでしょうか・・・?方向性もよくスピン性能もあまり落とさずこのパフォーマンスはエースボールに相応しいボールに仕上がっているように感じました!購入動機につながりまし… [続きを読む]

口コミ一覧を見る

※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。

ブリヂストンの人気のボールもチェック!

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント