WSD歴代編集長が選ぶ「史上最高の名手」 初代・粕谷秀樹氏、9番は“バティ推し”

構成:YOJI-GEN

S・ラモスとゴディンは確実にボールを捉える

三者がそろって最高評価を与えたS・ラモスだが、「信じられないようなポカをする」という指摘も 【Getty Images】

大類:ヘディングは誰ですかね?

粕谷:ダンカン・ファーガソンとかナイアル・クインはダメ? ファーガソンは(ウェイン・)ルーニーの憧れの人。ヘディングだけで飯を食ってた。あとは同じエバートンの(ティム・)ケーヒルも強かったよ。大きくはなかったけれど。

大類:サイズに恵まれていない選手では、(カール=ハインツ・)リードレが印象深いです。

粕谷:ラツィオのな。

大類:(イバン・)サモラーノも同じ系統ですよね。

粕谷:(ヤン・)コラーも強かったよな。

大類:あのデカさは反則ですよ(笑)。でもポストプレーヤーという印象が強くないですか? 

粕谷:確かにそうかもな。

吉田:プレミアにもデカいフォワードがいましたよね?

粕谷:(ピーター・)クラウチな。

大類:他にも(トーレ・アンドレ・)フローとか(アンディ・)キャロルとか、プレミアにはのっぽのフォワードが多いですね。

粕谷:クラウチとフローはストロングヘッダーではないよね。キャロルはそうだけど。

吉田:センターバックではセルヒオ・ラモスと(ディエゴ・)ゴディンかな。セットプレーで確実にボールを捉えるからな。

粕谷:それは大きいよね。キーパーとディフェンダーにとっては嫌だろうから。

大類:C・ロナウドがいた頃のマドリーのセットプレーは脅威でしたよね。ラモス、ロナウドとスーパーなヘッダーが2人いて、さらにペペと(ラファエル・)バランですから。

吉田:ロナウドは腹筋と背筋がすごいんだろうな。

粕谷:空中で止まってるもんな。

大類:ラモスのほうがロナウドより上だと思うんですが、おふたりはどうでしょう? ラモスはセットプレーからのヘッドで10点くらい取ったシーズンもありますから。

粕谷:ラモスかな。

吉田:信じられないようなポカをしますけどね。おい、どうしちゃったんだよ、って(笑)。

大類:ミスをしてもまったく悪びれないですよね。あのメンタリティーには感心しますけど(苦笑)。

粕谷:昔の選手だけど、俺はマーク・ヘイトリーが一番のストロングヘッダーだと思うな。80年代のイングランド代表選手で、ミランにいたこともある。ミラノダービーでペナルティーアークから決めたヘディングシュートは本当にすごかった。

■WSD歴代編集長が選ぶ史上最高のヘッダー
セルヒオ・ラモス(R・マドリーなど)

※リンク先は外部サイトの場合があります

ジュニーニョはPKみたいに決めていた

粕谷氏、大類氏が推したジュニーニョはブレ球の元祖。05-06シーズンのCLでは全4ゴールをすべてFKで決め、リヨンを3シーズン連続の8強に導いた 【Getty Images】

大類:最後のFKです。

粕谷:これはまた悩むな。それぞれの好みになるんじゃないか。

大類:あとは思い入れですかね。あの時のあのFKが衝撃的だった、とか。

吉田:バッジョであるな。インテル時代、チャンピオンズリーグ(CL)出場権を懸けたプレーオフ。(マルチェロ・)リッピが監督の時で、バッジョはずっと干されてて。

粕谷:相手はパルマじゃなかったかな。

吉田:たしか、そうです。その試合で芸術的なFKを決めて。あれがすごく印象に残ってるんですよね。うわ、決めたよ、って。意地の一発ですね。あの試合では難易度の高い左足ボレーも決めて。インテルはバッジョのお陰で出場権を獲得したようなものです。

大類:ロベカル(ロベルト・カルロス)だと、トゥルノワ・ド・フランス(97年にプレワールドカップ=W杯として開催された国際大会)ですね。あれは衝撃的でした。

吉田:(ロナルド・)クーマンなんか、あの一発しか覚えてない。

大類:チャンピオンズカップ(当時)決勝ですね。サンプドリア戦。

粕谷:クーマンのキックは「牛殺し」とか言われてたよな。誰が見たんだよって(笑)。

大類:あのFKがなければ、サッカーの歴史が変わってましたよね?

粕谷:そうだろうな。バルサが負けてたら今のバルサはなかったかもしれないし、サンプのその後だって違っていたかもしれない。

吉田:ベッカムなら、W杯出場を決めたFKだな。

粕谷:ギリシャ戦な。日韓大会の予選最終戦。

吉田:試合の後にすぐ原稿を書かなきゃいけなくて。それもあって印象に残ってますね。

粕谷:精度が一番高かったのは誰だろうな。ジュニーニョ(・ペルナンブカーノ)なのかな。

吉田:ジュニーニョはブレ球の元祖ですよね?

粕谷:そう。元祖だな。

大類:ジュニーニョは別格だと思いますね。PKみたいに当たり前のように決めてましたから。それもかなりの距離のキックを。ロングレンジのほうが得意でしたよね。

粕谷:全盛期の(ジャンフランコ・)ゾラもそうだよ。聞いたことがある。PKよりFKのほうが簡単だって。

吉田:(シニシャ・)ミハイロビッチはハットトリックをやりましたよね?

粕谷:やったな! FKだけでハットトリックなんて、とんでもないよ。しかも一本、すごく長い距離のキックがなかった?

吉田:ありましたね。あれはすごかった。

大類:ユナイテッド時代のロナウドはどうだったんですか? マドリーの時は全然入らなくて。枠にさえたまにしかいかなかったですから。

粕谷:決めてた印象はあまりないな。ユナイテッドでいうと、セットプレーは(デニス・)アーウィンがうまかったよね。

大類:入らないのにキッカーを譲らないんですよね。(ガレス・)ベイルが入団してからですよ。他の選手に蹴らせるようになったのは。

吉田:代表でもそうだよ。試合前の練習でひとりチームから離れて、ひたすらFKを蹴ってる。それがまた入らない。

大類:そろそろ結論を出しますか。僕はジュニーニョ推しです。

吉田:ミハイロビッチかな。

粕谷:ゾラは捨てがたいけどな。ジュニーニョだろうか。CLで決めまくってたしな。

■WSD歴代編集長が選ぶ史上最高のFKキッカー
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ(リヨンなど)

※リンク先は外部サイトの場合があります

海外サッカー専門誌『ワールドサッカーダイジェスト』の歴代編集長が集結 【YOJI-GEN】

粕谷秀樹(かすや・ひでき)(写真中央)
ワールドサッカーダイジェスト初代編集長。2001年に独立し、ジャーナリストとしてTV解説、雑誌制作などさまざまな分野で活躍。特にプレミアリーグ、チャンピオンズリーグを主戦場に解説者として多くのファンに支持され、討論番組などのパーソナリティー、コメンテーターとしても好評を得ている。1958年生まれ。

吉田治良(よしだ・じろう)(写真左)
ワールドサッカーダイジェスト編集部のオリジナルメンバーで、2000年から編集長。同職を約10年務め、姉妹誌サッカーダイジェストなどの編集長も歴任した。現在はサッカーを中心にスポーツライター/編集者として活動。1967年生まれ。

大類聡(おおるい・さとし)(写真右)
1997年から21年にわたりワールドサッカーダイジェスト編集部に在籍し、リーグ・アン、ラ・リーガ、セリエAなどを担当。2014年から18年まで編集長を務め、ロシアW杯後に退職。1973年生まれ。

(企画構成:YOJI-GEN)

3/3ページ

著者プロフィール

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント