バトンが2度目のテストで入念な準備 スーパーGTへ「いいフィーリング」
スケジュールを調整して来日
チームメイトの武藤英紀(写真左端)、中嶋大祐(写真右端)とも打ち解けた表情を見せていたバトン 【写真:吉田成信】
本来なら、事前のテストは6月6、7日に鈴鹿サーキットで行われたタイヤメーカーテストのみのはずだった。
しかし、前回のテストを終えた後、「まだまだ走り足りない」と感じており、本人の希望で今回の公式合同テストへの参加が決定した。
もちろん、マシンやタイヤに慣れることも重要なのだが、スーパーGTで戦っていくためにはそれ以上に重要な要素がある。GT500とGT300という異なる2クラスのマシンが同時に走り、他クラスのマシンを追い抜きながら自分たちのクラスで順位を争わなければいけない「混走」が一つの特徴となっている。これをマスターできないと特に決勝レースではペースが安定せず、順位を上げられないだけでなく、ちょっとした判断ミスで他クラスのマシンと接触してしまう可能性も十分にあるのだ。
前回のテストではタイヤメーカー主催のテストということもあり、両クラス合わせて17台のみが参加。GT300クラスに引っかかってタイムロスをしてしまうような場面を経験できなかった。しかし今回のテストではシリーズエントリーしているマシンのほぼ全てが参加しており、実際のレースと同じようなコース内の混雑状況が再現される。まさに混走を経験するにはもってこいの2日間なのだ。
当初バトンは、他にスケジュールが入っていたとのことで公式合同テストには参加できない予定だったのだが、それを調整して急きょ参加。またチームメイトの武藤英紀、中嶋大祐もバトンに少しでも経験させてあげてほしいと、初日は当初の予定よりも多くドライブした。
タイヤの比較テストや新品タイヤを装着してのタイムアタックを想定した走行も行い、ベストタイムは1分49秒283。「シケインで少しミスをしてしまった」と話していたバトンだが、それらを加味してもチームメイトを始め、ライバルに全く遜色ないタイムを記録していた。
2日目には、ドライバー交代の練習も行なったほか、公式合同テストで必ず行われる「セーフティカー訓練」にも参加し、他のレースとは異なる手順を確認。その後は、決勝を想定し20周以上のロングランテストも実施、GT300との混走があったにも関わらず、1分53〜54秒台のペースを崩さずに周回していたのが印象的だった。
混走を経験し手応えも
前回は思うように経験できなかった混走についても「今回も40台以上がエントリーしているとはいえ、ピットインしているクルマもあるから、実際のレースでのトラフィックとは違う部分があったね」
「中には追い抜くのが難しい車両もあった。例えばGT300のニッサンGT−Rだね。ストレートスピードが速くて、そこで追い抜くのがとても難しいことに驚いたね。また彼らはABSも付いているからブレーキングポイントも非常に奥になる。最初の予想とは違ってオーバーテイクが難しいなと感じたね」
「リスクを背負って抜いていかなければいけないのが分かったけど、だからこそおもしろい。スーパーGTは改めてエキサイティングなレースだと感じたよ」と語っていた。
予想をはるかに上回る走り込みをすることができ、TEAM無限の手塚長孝監督も「失敗もあり成功もありでしたが、一通りのことは経験してもらえたと思います」と有意義な2日間を振り返った。