データが示す羽生と宇野の強さ 五輪シーズンも2人が中心の展開に

スポーツナビ

演技構成点がトップのフェルナンデス

【スポーツナビ】

 ベテラン勢に目を向けると、26歳のフェルナンデスは欧州選手権で5連覇を飾ったものの、3年連続優勝を狙った世界選手権では4位に甘んじた。合計得点の平均は羽生、宇野に次ぐ288.63点。SPは前述のようにトップだったが、FSは平均189.99点で3位とややスコアを伸ばせなかった。それでも演技構成点に限れば、SPが平均46.57点、FSが93.52点で共に1位とさすがの力を見せている。

 同じく26歳のチャンは、GPファイナル5位、四大陸選手権4位、世界選手権5位と、連勝したGPシリーズを除いては表彰台に上がることができなかった。合計得点の平均も275.72点で5位と、ややトップ集団に遅れを取っている。だが、スケーティング技術や見る者を引き込む表現力は健在。演技構成点はSP(46.17点)、FS(92.48点)共にフェルナンデス、羽生に次ぐ3位だ。

4回転を多く取り入れたチェンだが

【スポーツナビ】

 ベテランが存在感を発揮する一方、若手の勢いも感じられた。今季シニアデビューを果たした17歳のネイサン・チェン(米国)は4種類の4回転を武器に旋風を巻き起こした。昨年末のGPファイナルで2位に入り、2月の四大陸選手権では羽生、宇野を退け優勝を果たした。世界選手権は6位に終わったものの、FSでは4回転を6本入れるなど、驚異的なプログラムに挑戦している。基礎点はSP、FS共にトップだ。

 ただ、4回転を多く取り入れている弊害も見受けられた。4回転は失敗のリスクが高く、スタミナも消費するため、ジャンプを含めた各要素の“質”にまで注力できなかったのか、GOEの合計の平均はSPが1.82点、FSは2.88点と、全体的にあまり加点を得られなかった。とはいえ合計得点の平均は282.95点で4位。シニア1年目ということを考えると、来季以降はさらなる飛躍が予想される。

 世界選手権で2年連続3位に入った19歳の金博洋(中国)も4回転を武器にしており、基礎点に限れば平均でSPは49.56点、FSは102.28点でチェンに続く2位。しかし、演技構成点がやや低く、5項目の平均はSPでほぼ7点台、FSも8点台と他の選手に劣る。GOEによる加点もほとんど得られていない。

 こうした数値を見てみると、今季は羽生と宇野の強さが目立ったシーズンとなった。世界選手権の結果もそれを反映している。平昌五輪まで残り1年を切った。来シーズンの男子フィギュア界も引き続き羽生と宇野を中心に、海外勢がそれを追う展開となりそうだ。

(文:大橋護良/スポーツナビ)

2/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント