遊び感覚の育成法で代表候補に急浮上 クラブチーム育ちの走幅跳・甲斐好美
次の目標は五輪の舞台へ
最初の目標だった日本選手権出場を果たし、次に目指すのは来年のリオ五輪 【写真:YUTAKA/アフロスポーツ】
試合に関しても金子コーチは昨年、さまざまな冒険をさせた。記録会も含めて出場した大会は19。これまでの試合経験が極めて少ないため、実績を積ませるためにと、前日練習もあえてさせないで、ぶっつけ本番で臨ませたりもした。
しかし、そんな中でも3試合目からの17試合で、すべて6メートル台を記録した。
「金子さんと話をしていた最初の予定では、14年中に日本選手権の参加標準記録を切って6メートル10くらいを跳べるようにして、今年の日本選手権に出ようということだったんです。でも1年早く日本選手権に出られてしまったから、『日本選手権に出たら、次は国際大会だね。その中でも五輪は特別だから、それを目指してみよう』ということになったんです」
世界大会で決勝に残る選手は、100メートルも11秒台前半で走っている。まずはそのレベルを目指し、それをクリアしてから跳躍練習を始めるというスケジュールだった。その上で、今年中に6メートル50くらいを跳べるようにし、来年の春には国際大会の参加標準記録となる6メートル70を目指そうと。
だが今年、いきなり6メートル64を跳んでしまった。
「金子さんには世界で戦うためには100メートルを11秒2で走れるようにならなければダメだと言われているので、まだまだ改善するところは多いですね」と甲斐は言う。
それでも今では、元々、手動で50メートル7秒5だったのも、6秒0台まで伸ばし、30メートルも4秒0台にまでなっている。スピード面の準備は徐々に整ってきており、この5月になって跳躍練習を始めたところだ。
いつかは七種競技も視野に
同じクラブチームには小学生ジャンパーも所属。「一緒に20年の東京五輪出場を目指しています!」 【スポーツナビ】
「今はリオ五輪までしか考えていないから、就職活動もまったくしていないですね。でも来年は100メートルでも日本選手権に出たいし、その後は七種競技もやってみたいと思っています」
こう言う甲斐を、金子コーチは「七種も強いと思いますよ。やり投げは40メートルくらい投げるし、300メートル走をいきなりやらせたら38秒台で走ったから、200メートルもいけると思います。持久力も元々あるから800メートルも走れる。本当は53〜54秒台で走れる400メートル走も向いていると思うけど、本人がやりたくないと言いますから」と苦笑する。
まだまだ可能性を持つクラブチーム育ちの甲斐が、これからどう開花していくか。その成果は日本陸上界の今後の選手育成にも、これまでとは違う方法論を提示するものにもなるだろう。