キヌアと春野菜のミネストローネ 体が喜ぶ22時スープ(2)

村山彩

【村山彩】

 こんにちは。食欲コンサルタントの村山彩です。前回から始まった新シリーズ、手軽にできて、体になるべく負担がかからず、栄養のあるスープをご紹介する「体が喜ぶ22時スープ」の2回目は、栄養価の高いキヌアと旬の春野菜を使ったミネストローネです。

 前回はお味噌汁をご紹介しましたので、今回は洋風ということで、手軽に作れるミネストローネにしました。トマトの水煮はストックしておけますし、1つ栄養素を加えられますのでオススメです。具材はお好みのものでいいのですが、今回は体を動かすための三大栄養素や食物繊維、ミネラルなどを無理なく摂れるキヌアを使ってみました。

キヌアと春野菜のミネストローネ

【村山彩】

【材料】2人分
キヌア:30g
春キャベツ:1〜2枚(80g)
新玉ねぎ:1/4個
人参:小1/2本
セロリ(茎のみ使用):1/2本
グリーンピース(正味):40g
ニンニク:1片
トマト水煮(しっかり潰しておく):140g
ブイヨン:1個
パセリ:適量
粉チーズ:適量
塩・胡椒:適量
エキストラバージンオリーブオイル:適量
水:500ml

【村山彩】

【作り方】
1)鍋にお湯を沸かし、キヌアを15分くらい中火で茹でる
2)茹で終えたらザルに上げて水気を切る
3)春キャベツ、新玉ねぎ、人参、セロリを1cm角に切り、パセリはみじん切りにし、ニンニクはスライスする
4)鍋にオイルをひき、ニンニクを入れて熱し、香りが出たら新玉ねぎ、人参、セロリを加えてしっかり炒めた後、グリーンピース、キャベツ、トマト、水、ブイヨン、塩胡椒を加え、5分ほど中火で煮込む
5)キヌアを加え、塩胡椒で味を整えて完成

1/2ページ

著者プロフィール

食欲コンサルタント、日本初のアスリートフードマイスター、野菜ソムリエ。2012年7月、館山トライアスロン総合優勝。2014年 ironman 70.3 台湾エイジ優勝 。現役トライアスリートとしての知識と経験を生かし、プロアスリートやアマチュアランナーへ食事指導と運動指導を行っている。そのほか、テレビ、雑誌、ラジオ、イベントを通じてランニングと食事についての幅広い活動を行う。13年12月に『あなたは半年前に食べたものでできている』、15年2月に『あなたは半年前に食べたものでできている 実践編』(ともにサンマーク出版)を上梓

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント