モータースポーツの役割とは何か?=赤井邦彦の「エフワン見聞録」第39回
技術面は進化したが……
モータースポーツをいかに活用するか? 今後の自動車メーカーが抱える大きなテーマだ 【LAT】
こうして再び自動車メーカーがモータースポーツにやる気を見せてきたのはうれしい。だが、どうも自動車メーカーのモータースポーツに対する姿勢は20年前、30年前と少しも変わっていないように思え、その点だけは私に不満を抱かせる原因になっている。もちろん、技術に関しては20年前、30年前と現在のそれは隔世の感があるので、技術面においてはなすべきことは大きく変化している。量産車に環境対策エンジンが搭載されている現在、モータースポーツを戦うクルマの技術もその流れにそっぽを向くことはできない。FIA(国際自動車連盟)もF1やWECにはハイブリッドなどのシステム搭載を規則で決めた。こうした点は、20年、30年前とは違う点だ。
PRにどう生かすか?
では一体どうすればいいのだろう? 正直に言って私も明確な答えは持ち合わせていない。今、考慮中だ。自慢できるようなアイデアが浮かんできているわけではない。それでも、せっかくモータースポーツという、裾野が広く、歴史もあり、各界に力を持つ人が多く関わるこの分野だけに、何か価値のある動きができないものか、毎日必死で考えている。
垣根を超えた取り組みを
F1テストの模様やホンダへの叱咤(しった)激励の原稿を期待した人には申し訳ないが、今回は私がずっと持ち続けている希望について書いた。私ひとりでは何もできないが、自動車メーカーがアイデアを出し合えば、やらなければならないことが見つかるはずだ。クルマを売るだけではなく、またモータースポーツで勝敗に一喜一憂するだけではなく、せっかくモータースポーツというフィールドで同じ目標を持つ者同士、ぜひ価値ある活動を始めようではないか。一体、何を? それを考えるのだって楽しいじゃないですか。
『AUTOSPORTweb』
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ