苦しむドルトムントに訪れた安堵感 悲しみを過去のものに変えるのは勝ち点3
街の空気が変わるもう一つの理由
最下位を脱出したフライブルク戦は、クロップ監督の戦術変更が特に効いた 【写真:ロイター/アフロ】
特に効いたのが、クロップの戦術変更だった。「不運なチロ・インモービレの代わりに、オーバメヤンがFWを務めた。ロイスはウイングだ。プレーメーカーの役割は、香川真司が引き継いだ」。そう分析した『西ドイツ新聞』の記者セバスティアン・バイスリンクは、「スピードあるオーバメヤンを入れたことが、最も意味ある変更だった」と。
『ルールナハリヒテン紙』のディルク・クランペは、こうコメントした。「順位のことを考えれば、フライブルクでのドルトムントの勝利は大きい。傷ついた心に、大事な意味を持つ。長らく忘れられてきた感覚を取り戻したのだ。試合に勝つというのはどういうものか、ということを」。順位を上げたドルトムントに、安堵の感情が広がった。
このポジティブな感情は先週火曜日、あるニュースによって爆発的に膨らんだ。ドルトムントのスーパースターであり、世界中のトップクラブの補強リストに名を連ねるロイスが2019年まで契約を延長したのだ。買い取られる場合の条項も、「もし」という一言も入っていない。「強いシグナルだ。内部的にも、外部的にも」。『西ドイツ新聞』のバイスリンク記者はそう評する。特にこのような状況下では、こうしたニュースの影響力は計り知れない。勝利とロイスの契約が、クラブの団結力を再び高めた。確かに、街の空気は変わったのだ。
今見すえているのは勝ち点3のみ
フライブルク戦の勝利は、大事な一歩だった。次の一歩も踏み出せた。スコアは関係ない。また前進することができれば、悲しみを過去のものに変えることができるだろう。安全な位置まで浮上して、初めてフロントは来季のことを考え始められる。
ドルトムントとともに進撃するのは、誰になるのか。今のところ、ロイスがその一員になることは確かだ。イルカイ・ギュンドアンとフンメルスも残るだろう。香川も未来のドルトムントを支えていたいと思っている。ブンデスリーガの1シーズン日本人最多得点記録(13得点)を、岡崎慎司から取り戻さなければならないのだ。
第21節マインツとの「シンジ対決」は勝利(4−2)した。自身のゴールはならなかったが、香川の目は3ポイントだけに注がれている。ドルトムントというチームの一員であるために。
(翻訳:杉山孝)