バルサが求める新たなアイデンティティー 大幅な世代交代に踏み出したL・エンリケ
重要なのはメッシへのサポート
L・エンリケの新システムにおいて、メッシはどのように起用されるのか 【写真:ムツ・カワモリ/アフロ】
だが現時点で彼が抱いているアイデアを正確に計り知ることは難しい。メッシは1つのポジションにとどまることなくピッチ上をさまよっているため、彼がL・エンリケの新システムにおいてどの位置で起用されているのかという疑問は深まるばかりだ。ペドロとムニルの後方、トップ下の位置にいるかと思えば、フランク・ライカールト時代のように右サイドに開いた状態から自由に中央に入ってくる時もある。
だが彼のプレーポジションより重要なのは、チームとして攻撃時に彼をサポートできるシステムを見いだすことだ。
シャビの動向と離脱選手の復帰が鍵
開幕戦は出場機会なしと、ベンチにいる時間が長くなってきたシャビ。バルセロナらしいボール回しを取り戻すためには必要不可欠だが 【写真:ムツ・カワモリ/アフロ】
そのためメッシは攻撃時に長い距離を走る必要がなく、何より攻撃を組み立てる際に多くの選手がメッシの周囲に集まっていた。だが現在はそのような形はほとんど見られなくなっている。少なくともネイマールとスアレスがコンスタントにプレーできるようになるまでは、そのような状況を作り出すのは難しいだろう。
12月にも移籍してしまう可能性のあるシャビが今季どれくらいプレーできるのかも、鍵を握る要素となりそうだ。シャビがいる時のバルセロナはボール回しに明確な意図が生まれる。より長いパス、よりスペースを使ってボールを動かすことで、皆がプレーしやすくなるのだ。だがシャビがいない時のバルセロナはライバルにとって予測しやすいプレーを繰り返すばかりで、メッシの個人能力への依存度が高まるチームとなってしまう。
今季のバルセロナがどうなるのかを検証するには、現状では不確定な要素や不在の選手が多すぎる。分かっているのは彼らが結果だけでなく、そのプレーに新たなアイデンティティーを探し求めていることだけだ。
(翻訳:工藤拓)