今さら聞けない、フェアウェイウッドの基本の打ち方をおさらい!
【(c)GettyImages】
フェアウェイウッドに苦手意識を持っている人は多いようですが、コツさえつかめば意外と簡単にショットできるのがフェアウェイウッドです。
ここではフェアウェイウッドでミスをしがちな原因と解決方法や、フェアウェイウッドの種類や選び方について解説していきます。
ここではフェアウェイウッドでミスをしがちな原因と解決方法や、フェアウェイウッドの種類や選び方について解説していきます。
すくい打ちはNG!地面を滑らせるようにスイングしよう
まずは、フェアウェイウッドの打ち方について解説をしていきます。
スタンスの幅は肩幅、もしくは肩幅より少し開く程度です。
グリップの場所は、左足の付け根の前が基本です。
ボールの位置は、左足かかと線上よりもボール1、2個分右に置きます。
スイングの際に気を付けるポイントは、ボールを上げたいからといってすくってしまうような打ち方はよくありません。
クラブヘッドのソール(底)を地面で滑らせるようなイメージで振ることです。
球を上げようと意識するとミスをしやすいので、注意しましょう。
何度も繰り返し練習して感覚をつかんでください。
スタンスの幅は肩幅、もしくは肩幅より少し開く程度です。
グリップの場所は、左足の付け根の前が基本です。
ボールの位置は、左足かかと線上よりもボール1、2個分右に置きます。
スイングの際に気を付けるポイントは、ボールを上げたいからといってすくってしまうような打ち方はよくありません。
クラブヘッドのソール(底)を地面で滑らせるようなイメージで振ることです。
球を上げようと意識するとミスをしやすいので、注意しましょう。
何度も繰り返し練習して感覚をつかんでください。
フェアウェイウッドは左に振り抜くのがポイント
ここだけは覚えてほしいスイングのポイントは、インサイドアウトでスイングするとフェアウェイウッドではいいボールは打てません。
なぜなら、インサイドアウト軌道はアッパー軌道になりやすく、地面の上にあるボールをアッパー軌道で打とうとすると、当然ですがボールの手前をダフリやすくなるからです。
解決方法としては、なるべく真っすぐ引いて、左に振り抜くことを心がけましょう。
簡単なイメージは、何度もお伝えしていますが、ボールを上げようとしないことです。
一度、素振りでしっかりと左に回り切ったフォームをイメージして、その形に向かって振り向くということが大事です。
ソールを滑らせるようにしっかりと左に振り抜いていきましょう。
なぜなら、インサイドアウト軌道はアッパー軌道になりやすく、地面の上にあるボールをアッパー軌道で打とうとすると、当然ですがボールの手前をダフリやすくなるからです。
解決方法としては、なるべく真っすぐ引いて、左に振り抜くことを心がけましょう。
簡単なイメージは、何度もお伝えしていますが、ボールを上げようとしないことです。
一度、素振りでしっかりと左に回り切ったフォームをイメージして、その形に向かって振り向くということが大事です。
ソールを滑らせるようにしっかりと左に振り抜いていきましょう。
フェアウェイウッドでミスを防ぐ対策
フェアウェイウッドでありがちなミスは、ボールの手前を打ってしまう(ダフる)ことです。
ボールを上げたくて、右に体重が残ったまますくい打ってしまっていることが、大きな原因の1つです。
身体の重心が右に残ったまま打ってしまうと、クラブがボールに届かなくなり、ボールの手前で地面を打つということになります。スイング軌道の最下点がボールより手前に来てしまう訳です。
解決方法は、インパクトの時に10割の体重(つまり全体重)が左に乗っているようなイメージを持つことです。
インパクトの形を作ってイメージしてみましょう。
そして、フィニッシュは左足1本で立っていられるといいですね。
ボールを上げたくて、右に体重が残ったまますくい打ってしまっていることが、大きな原因の1つです。
身体の重心が右に残ったまま打ってしまうと、クラブがボールに届かなくなり、ボールの手前で地面を打つということになります。スイング軌道の最下点がボールより手前に来てしまう訳です。
解決方法は、インパクトの時に10割の体重(つまり全体重)が左に乗っているようなイメージを持つことです。
インパクトの形を作ってイメージしてみましょう。
そして、フィニッシュは左足1本で立っていられるといいですね。
フェアウェイウッドの選び方
フェアウェイウッドは、クラブの選び方もとても重要です。
いいショットをするには、自分に合ったクラブを選ぶ必要があります。
基本的には、ドライバーよりも少し重めのシャフトが装着されたものを選ぶといいでしょう。
ドライバーよりも軽いクラブは、選ばないように気を付けてください。
また、フェアウェイウッドには大きく分けてシャローフェースとディープフェースがあります。シャローフェースとは、フェースの高さが低いもの、ディープフェースはフェースの高さが高いものです。
シャローフェースは芝の上からボールが上げやすく、ディープフェースはティーショットでも使いやすくなっています。
初心者にはどちらかと言えばシャローフェースのものをおすすめしますが、自身の用途に応じてどちらを選んだほうがいいか考えましょう。
フェアウェイウッドは、コツをつかむまで何度も練習をしてみてください。
最初のうちは、低めのティーアップで練習すると効果的です。
自信を持って打てるようになれば、長いホールの攻略が楽になります。
がんばってください!
いいショットをするには、自分に合ったクラブを選ぶ必要があります。
基本的には、ドライバーよりも少し重めのシャフトが装着されたものを選ぶといいでしょう。
ドライバーよりも軽いクラブは、選ばないように気を付けてください。
また、フェアウェイウッドには大きく分けてシャローフェースとディープフェースがあります。シャローフェースとは、フェースの高さが低いもの、ディープフェースはフェースの高さが高いものです。
シャローフェースは芝の上からボールが上げやすく、ディープフェースはティーショットでも使いやすくなっています。
初心者にはどちらかと言えばシャローフェースのものをおすすめしますが、自身の用途に応じてどちらを選んだほうがいいか考えましょう。
フェアウェイウッドは、コツをつかむまで何度も練習をしてみてください。
最初のうちは、低めのティーアップで練習すると効果的です。
自信を持って打てるようになれば、長いホールの攻略が楽になります。
がんばってください!
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ