至上命令、スウェーデンを撃破せよ!=ポルトガル代表のW杯プレーオフを占う

市之瀬敦

スウェーデンに対する苦手意識も

ポルトガルは直接対決でスウェーデンに対しやや分が悪い。ナニ(右)ら主力選手がクラブで出場機会が得られていないことも気がかりだ 【Getty Images】

 話を急ぎすぎてしまった。まずは来年のブラジル行きのパスポートを手に入れることが今は最優先だ。W杯出場はポルトガル国民すべての願いでもあるが、歴史的つながりの深いブラジル国民もポルトガルの出場を待ちわびている。プレーオフを前に、ブラジルのスポーツ大臣アルド・レベロは「ポルトガルのいないW杯は父親不在のホームパーティーのようなもの」と、ポルトガル代表にエールを送っている。いや、C・ロナウドのいないW杯なんてありえない! 世界中のサッカーファンがそう思っているはずなのである。だからこそポルトガルはスウェーデンを倒さなければならないのだ。

 先月、プレーオフの対戦相手がフランスではなく、スウェーデンと決まったとき、ポルトガル人の反応は微妙なものであった。最も避けたかった苦手フランスとの対決は免れた。その点では運に恵まれた。しかし、スウェーデンが相手というのも楽観的な気分にはしてくれない。対フランスほどではないが、けっこう苦手意識があるのだ。

 歴史を振り返ると、これまで両国は15回対戦しているが、ポルトガルの勝利は3試合のみである。逆にスウェーデンは6勝を挙げており、残りの6試合は引き分けに終わっている。直近の対決と言えば、10年W杯予選では同組に入り、両チームは2試合とも0−0で引き分けている。

 1955年11月に初めて対戦した時、ポルトガルは2−6という屈辱的な敗北を喫した。その後も長くスウェーデンには勝てず、初勝利は1986年W杯メキシコ大会の予選にあたる84年まで待たねばならなかった(1−0)。だが、以降は逆にポルトガル優位に進んでおり、両国の位置づけが逆転したとは言えないまでも、過去の対戦成績だけを見て悲観的なる必要はなさそうである。

イブラヒモビッチだけのチームではない

 11月15日と19日に予定されるプレーオフの2戦に向けてパウロ・ベント監督が招集した24名のリストを見ると、おおむねいつものメンバーという印象である。目新しいところでは、長身(187センチ)のボランチ、ウィリアム・カルバーリョの初招集だろうか。明らかに、長身選手の多いスウェーデン対策であろうが、同監督は2試合のうちどちらかで起用することを示唆している。所属するスポルティングの好調を支えるこのアンゴラ出身の選手は、もしかしたらプレーオフのキープレーヤーになるかもしれない。

 ポルトガル代表で気になるのは、レギュラー陣が所属リーグであまり試合に出ていないこと。C・ロナウドは別格だが、ナニはユナイテッドで先発の座を失っているし、ラウル・メイレレスも出場時間は多くない。左右両サイドバックのJ・ペレイラとコエントランもけががちで本調子とは言えない。予想先発イレブンのフィジカル・コンディションはスウェーデンの方が良いかもしれないのだ。

 ベント監督は予選を振り返って、「我々は全試合にわたってコンペティティブであったわけではなかった」という反省の弁を述べた。指揮官もいくつかの試合で見られたチームの気の緩みを認めているのだ。だからこそ、プレーオフでは集中力を最高度まで高めることを選手たちに要求している。

 スウェーデンは最後まで試合を捨てることのない、90分間をフルに戦うチームである。相手のエース、ズラタン・イブラヒモビッチ(パリサンジェルマン)を抑えれば何とかなると思ったら痛い目に遭う。技術的に勝るからと言って、決してポルトガル有利というわけではない。180分間を通してスウェーデンに優る集中力と気力を見せたとき初めて、ポルトガルは4回連続、6度目のW杯出場を決めることができるだろう。

<了>

2/2ページ

著者プロフィール

1961年、埼玉県生まれ。上智大学外国語学部ポルトガル語学科教授。『ダイヤモンド・サッカー』によって洗礼を受けた後、留学先で出会った、美しいけれど、どこか悲しいポルトガル・サッカーの虜となる。好きなチームはベンフィカ・リスボン、リバプール、浦和レッズなど。なぜか赤いユニホームを着るクラブが多い。サッカー関連の代表著書に『ポルトガル・サッカー物語』(社会評論社)。『砂糖をまぶしたパス ポルトガル語のフットボール』。『ポルトガル語のしくみ』(同)。近著に『ポルトガル 革命のコントラスト カーネーションとサラザール』(ぎょうせい)

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント