名門再建へ、J2千葉が抱えるジレンマ=「今季こそ」昇格への思いは結実するのか
乗り越えるべき精神力の問題
昨シーズンはプレーオフ決勝で敗れ、昇格ならず。選手たちは1勝の重さを肌で感じている 【写真は共同】
その一方で、MF米倉恒貴はこう話す。「負け出すと雰囲気が悪くなる。他のチームの選手に話しを聞くと、負けても『次、勝てば良い』と楽な気分でやっているみたいだけど、このチームは負けると落ち込んでしまう」。それはいわば、宿命でもある。J1昇格を目指す以上、1つの試合、1つの勝ち点を落とすことが“失敗”へとつながっていく。勝ち点3差、つまり1勝の差で自動昇格を逃し、プレーオフ決勝を0−1で落とした選手たちは、それを肌で感じている。だからこそ、敗戦が大きなダメージとなる。それでもやはり、J1に昇格するためには精神力の問題も乗り越えなくてはならない。
もしかしたら、現時点では1つの形を作る、枠にはめることの方が結果につながるかもしれない。しかし、鈴木淳監督は「選手たちには幅を持ってほしい」と話す。「将来につながったり、勝利するということはそういうこと。たとえば、他のチームに行った時にでも活躍できるようになってほしい。ここではできるけど、他ではできない、ではダメ。それまでのチームでは良かったけど、他のチームに行って戦術が変わると全くダメになる選手がよくいるけど、そういう選手にはなってほしくない」。
そして選手たちは今、自発的に問題の解決に取り組もうとしている。その1つがDFラインを高くして全体をコンパクトにすることだ。ラインをコントロールする山口智はこれまで、プレッシャーがかからないためにラインを下げてきたが、逆にラインを上げてスペースを消すことで1人ひとりの走る距離を短くし、プレッシャーをかけやすくしようとしている。さらに「あとは相手ゴールに近い位置でボールを奪えれば、2本、3本でフィニッシュに行けるようにもなる。まだまだ難しいけど、やり続けないといけない。チーム全体で同じ思いを持ってやり続けることで良くなっていく」と話す。岡本も「まずは連動した良い守備をして、そこからゲームをコントロールできるようにしたい。そうすればもう少し、面白い展開にできるんじゃないかと思う」と期待する。
決して前途洋々ではない
だが、「全部が全部、自分たちでコントロールしてパーフェクトにいく試合はない。でも、失点ゼロに抑えて、結果につなげないといけない」(山口智)。そうして勝利を収めながらチームとして向上していくしかない。
決して前途洋々ではない。今季はG大阪、ヴィッセル神戸と千葉に匹敵する、あるいはそれ以上の戦力を擁するクラブもある。だが、「今季こそは」という思いも強い。その思いを結実させることはできるか。戦いはまだまだこれからだ。
<了>