東海大望洋高、悲願の甲子園初出場が濃厚=センバツ出場校予想・関東地区編

松倉雄太

早くもドラフト1位候補に名が挙がる東海大相模高の149キロ右腕・一二三 【写真提供:高校野球ドットコム】

 3月21日開幕するセンバツ高校野球大会の出場32校が1月29日に発表される。21世紀枠を除く出場校は昨秋の各都道府県大会、10地区(北海道、東北、関東、東京、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州)に分けられた地区大会の成績を軸に29校が選出される。ここでは、選考において特に重要視される地区大会を総括し、各地区の出場校を予想。この項では、出場枠4または5(関東・東京で6枠となっており、関東の5番手と東京の2番手で6枠目を争う)の関東大会を振り返る。

149キロ右腕・一二三を中心に東海大相模高が頂点へ

 千葉県で開催された関東大会は、エースで主将の一二三(ひふみ)慎太(2年)を中心に安定した戦いぶりを見せた東海大相模高(神奈川)の強さが際立った。一二三は県大会で右人差し指のつめをはがして心配されたが、関東大会では全4試合に志願登板し、卓越した投球術で最後までマウンドを譲らなかった。大一番となったのは準々決勝の浦和学院高(埼玉)戦。勝てばセンバツ出場が確実になる県1位同士の対戦は重たい空気。一二三も立ち上がりから制球に苦しんだが、故障を抱えた捕手・大城卓三(2年)がファインプレーでエースを救うと、3回には一二三自らの一発で先制。これで意気消沈した浦和学院高を7対0の7回コールドで下した。その後は準決勝で前橋工高(群馬)、決勝でも花咲徳栄高(埼玉)に完勝。バックも堅い守りで一二三以外は4試合無失策。門馬敬治監督も「いい成果だったと思います」と及第点を与えた。神宮大会では決勝で敗れたが、文句なしに全国各校が目標とするチームになりそうだ。

不調のエースをカバーし花咲徳栄高が準優勝

 準優勝の花咲徳栄高はエース左腕・五明大輔(2年)の調子がいま一つだったが、左サイドハンドの山口昂太(2年)、準決勝の東海大望洋高(千葉)戦で先発した松本晃岳(1年)の2投手が盛り立てた。打線は1番・佐藤卓也(2年)、2番・大塚健太朗(1年)の2人が核弾頭。特に8回に4点を奪って逆転勝ちした準決勝の戦いぶりは見事だった。
 ベスト4に進出した東海大望洋高は悲願の甲子園初出場が濃厚。プロも注目する本格派右腕の長友昭憲(2年)と、花咲徳栄高との準決勝で好投した尾澤賢人(2年)の2枚看板を強肩捕手・坂本拓弥(2年)が支える。前橋工高は準々決勝の千葉商大付高(千葉)戦で延長13回日没引き分けを経験。翌日の再試合ではエース・平井東(2年)がマメを潰しながらも2失点と粘り、準決勝に勝ち上がった。東海大相模高には完敗したが、平井に加え、控え投手の内山哲次郎(1年)も肩痛ですぐに降板するなど、万全でなかったのは否めない。県大会後に就任した24歳の小暮直哉監督は前橋高時代に捕手としてセンバツに出場したが、早大ではラクロス部に所属したという異色派。若い監督がこの冬にどうチーム力を向上させられるか。

5番手は桐蔭学園高か、千葉商大付高か!?

 東京の2校目と争う5校目はどこか。準々決勝で敗れた4校はいずれも同県勢が準決勝に進出したため、地域性からは考慮しづらい。ならば試合内容から、桐蔭学園高(神奈川)と千葉商大付高の2校が候補に挙がってくるだろう。桐蔭学園高は県大会決勝で東海大相模高と好勝負。千葉商大付高は県大会1位と引き分け再試合がどう評価されるか。関東大会未勝利で選出された2年前の宇都宮南高(栃木)のようなケースも考えられる。
 21世紀枠には2年連続で関東大会に出場した水戸桜ノ牧高(茨城)が候補となった。県内有数の進学校である同校は、県大会ではここ4年間で夏秋計4度の決勝進出し、この秋は初めて優勝を果たした。

<了>
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

 1980年12月5日生まれ。小学校時代はリトルリーグでプレーしていたが、中学時代からは野球観戦に没頭。極端な言い方をすれば、野球を観戦するためならば、どこへでも行ってしまう。2004年からスポーツライターとなり、野球雑誌『ホームラン』などに寄稿している。また、2005年からはABCテレビ『速報甲子園への道』のリサーチャーとしても活動中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント