試合後、広島皆実・藤井潔監督会見=高校サッカー決勝

スポーツナビ

ボールを持ち続けることが最大の守備

選手権で初優勝を成し遂げた広島皆実を率いる藤井潔監督 【写真は共同】

 非常に光栄な1試合だったんですけれども、選手が本当に良く頑張ってくれて、素晴らしい結果を残してくれたと思います。

――中盤でボールを保持して攻めるという、イメージ通りの攻めができたのではと思うがどうとらえているか?

 中盤でボールを回して攻めるというよりも、ボールを持ち続けてチャンスをうかがうことが最大の守備になるのではないかということで、昨日から(選手たちに)話をしていました。

――鹿児島城西の攻めに対しては、どのような指示をしていたか?

 鹿児島城西には素晴らしいアタッカーの選手が数名いますので、それについては今まで通り、ディフェンスラインと中盤、センターFWがスリーラインをしっかりコンパクトに保ちながら、相手に対して構え続けていこうと。

――1回戦から見ていて、決勝では引いて守るのではなく、高い位置からボールを奪ってそのまま攻め切ってしまうという意志が最も強く感じられたが、これはゲームプラン通りか?

 高い位置ということはないですが、大迫勇也と野村章悟の2トップにできるだけボールを入れさせないようにして、入ったときには(前後から)サンドできるように確認しました。いつも通り、相手の状況に合わせながら自分たちの良さを出していこうと。

2−1を続けることが大事だった

――前半、大迫勇に決められた後に選手たちにアドバイスしたことは?

 前半を何とか2−1(のリード)で折り返すことができて、鹿児島城西の大迫勇の速さや強さ、恐さという部分が前半のうちに皮膚感覚で理解できたので、2−1のスコアをできるだけ長い時間続けるためにボールを保持することが、最大の守備だということは確認しました。

――後半になって、前半に比べると攻めのスピードが落ちたように見えたが、それは意図があってそうしたのか?

 スピードを上げるとリスクを伴うと思っていたので、2−1でいいとは思っていなかったですけど、2−1を続けることが大事だと思ったのでそうしました。

――準決勝あたりから両サイドからの攻めが多かったが、その狙いは?

 今年のチームはディフェンスライン4枚が3年生で、村田(俊介)が全日本ユース(高円宮杯)直後に骨折した関係で、県大会は2年生の岡崎(航平)が踏ん張ってやってくれました。(決勝では)4枚のディフェンスラインが非常に安定していた部分があります。
 崎原(拓也)と村田の両サイドバックはもともと前掛かりな強さを持っている選手で、村田は県大会が終わって全国の1回戦に照準を合わせてけがを治してきましたが、大会の中で徐々にコンディションを上げてくれて、今日が一番いい出来だったんじゃないかと思います。両サイドがいい形でバランス良くボールを運べたし、自分たちのいい部分をしっかり出してくれたのではと思います。

――試合中、相手への対応にうまさを感じたが、どのように指示していたのか?

 僕だけでやったことではないと思います。いろいろな指導者の方々とかかわる中で、3年生が3年間全国大会に出場して、ベスト8を2回経験しているということで、場に慣れていたり経験値が高い。(選手たちは)こちらが気付いたことを提示するだけで理解してくれて、やり取りがスムーズだったなと思います。

1/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント