【B1第21節 見どころ】FE名古屋は待望のホーム連勝へ…沖アリでは日本代表対決が実現

B.LEAGUE
チーム・協会

FE名古屋をリードする佐土原遼 【(C) B.LEAGUE】

「りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 SEASON」B1第21節の注目カードは、ファイティングイーグルス名古屋と長崎ヴェルカによる顔合わせだ。所属地区は違えど、現在の成績は両チームともに15勝20敗。過去の対戦は2023−24シーズンの2試合のみで、結果は1勝1敗で星を分け合っており、今節も互角の戦いが繰り広げられそうだ。

 舞台は名古屋市稲永スポーツセンター。未だ本拠地での同一カード連勝がないFE名古屋としては、今節のホームゲームで長崎を連破できるか。前節GAME2ではアーロン・ヘンリーが26得点、1試合の出場停止明けのショーン・オマラが24得点13リバウンドと奮闘。ホームで群馬クレインサンダーズを撃破し、5連敗から脱出することに成功した。

 長崎も第15節から7連敗と苦しんだが、第19節で白星を掴むと、島根スサノオマジックを迎え撃った前節は1勝1敗。直近3試合では、森川正明がいずれも2ケタ得点をマークしている点も好材料となっている。

 昨シーズンのFE名古屋は平均74.9失点のディフェンス力が光ったが、今シーズンはここまで平均81.2失点と課題を残す。対する長崎は昨シーズンの平均83.5失点から現在は同76.7失点とリーグ上位の数字をマーク。FE名古屋は相手よりも高い守備力を発揮できるかどうかがポイントになるだろう。前述した森川に加え、ジャレル・ブラントリー、馬場雄大の3選手には特に警戒が必要。FE名古屋は、彼らへのマークが予想される佐土原遼と内尾聡理の働きに大きな期待がかかる。

 東地区2位をキープする群馬は、ホームに戻ってレバンガ北海道と対戦。前節のFE名古屋戦では2試合連続でターンオーバーが「15」を超えたため、勝利へはミスを減らすことが大前提となる。現在の北海道は千葉ジェッツやアルバルク東京などにも競り勝つ強さがあり、群馬も一筋縄ではいかないだろう。藤井祐眞、細川一輝がここ一番でのシュートを沈めることができるか。

京都の攻撃の起点を務める岡田侑大 【(C) B.LEAGUE】

 西地区3位争いをする京都ハンナリーズは、かたおかアリーナ京都に中地区7位の横浜ビー・コルセアーズを迎える。前節の京都は秋田ノーザンハピネッツの前にオフェンスが伸び悩んだ。引き続き岡田侑大を起点にしつつも、前田悟、古川孝敏のシューター陣が効果的な3ポイントシュートを射抜いてスコアを積み上げたいところ。インサイドでは古巣との対戦となるチャールズ・ジャクソンの奮起に期待したい。

アレックス・カークは琉球のゴールを守る 【(C) B.LEAGUE】

 沖縄アリーナでは琉球ゴールデンキングスとサンロッカーズ渋谷が激突。通算成績では14勝4敗で琉球が上回るものの、琉球は中2日での戦いを強いられる。さらには体調不良の桶谷大ヘッドコーチが指揮を執れるかどうかも不透明なため、より一層チームの団結力が必要だ。小野寺祥太、荒川颯が相手のガード陣に対して激しいプレッシャーをかけ続けて主導権を握れるか。アレックス・カーク(琉球)vsジョシュ・ホーキンソン(SR渋谷)の帰化選手同士による日本代表対決にも目が離せない。

文=小沼克年

■B1第21節試合日程
・島根スサノオマジックvs茨城ロボッツ(@松江市総合体育館)
GAME1:2月8日(土)13時5分〜 GAME2:2月9日(日)13時35分〜

・仙台89ERSvsアルバルク東京(@カメイアリーナ仙台)
GAME1:2月8日(土)13時55分〜 GAME2:2月9日(日)14時5分〜

・広島ドラゴンフライズvs千葉ジェッツ(@エフピコアリーナふくやま)
GAME1:2月8日(土)14時〜 GAME2:2月9日(日)14時5分〜

・琉球ゴールデンキングスvsサンロッカーズ渋谷(@沖縄アリーナ)
GAME1:2月8日(土)14時〜 GAME2:2月9日(日)14時〜

・秋田ノーザンハピネッツvs名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(@ナイスアリーナ)
GAME1:2月8日(土)14時5分〜 GAME2:2月9日(日)14時5分〜

・滋賀レイクスvsシーホース三河(@滋賀ダイハツアリーナ)
GAME1:2月8日(土)14時5分〜 GAME2:2月9日(日)14時5分〜

・大阪エヴェッサvs越谷アルファーズ(@おおきにアリーナ舞洲)
GAME1:2月8日(土)14時5分〜 GAME2:2月9日(日)14時5分〜

・佐賀バルーナーズvs三遠ネオフェニックス(@SAGAアリーナ)
GAME1:2月8日(土)14時5分〜 GAME2:2月9日(日)14時5分〜

・宇都宮ブレックスvs川崎ブレイブサンダース(@ブレックスアリーナ宇都宮)
GAME1:2月8日(土)15時5分〜 GAME2:2月9日(日)15時5分〜

・群馬クレインサンダーズvsレバンガ北海道(@オープンハウスアリーナ太田)
GAME1:2月8日(土)15時5分〜 GAME2:2月9日(日)15時5分〜

・京都ハンナリーズvs横浜ビー・コルセアーズ(@かたおかアリーナ京都)
GAME1:2月8日(土)15時5分〜 GAME2:2月9日(日)14時5分〜

・ファイティングイーグルス名古屋vs長崎ヴェルカ(@名古屋市稲永スポーツセンター)
GAME1:2月8日(土)15時35分〜 GAME2:2月9日(日)15時35分〜
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

国内男子プロバスケットボールリーグのB.LEAGUE情報をお届けします。

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント