刺さったままのトゲを抜くために。花園Lのジャージーを着る重み

【©ジャパンラグビーリーグワン】

前節、日本製鉄釜石シーウェイブス(以下、釜石SW)に逆転勝ちを収め、待望の今季初勝利を手にした花園近鉄ライナーズ(以下、花園L)。勝利の内容次第では3位浮上の可能性もあるNECグリーンロケッツ東葛(以下、GR東葛)戦で目指すのは今季初の連勝だ。
 
「負けたら終わり、と思っています。1試合、1試合を大切にして、すべてを懸けて戦っていきたいですね」と話すのはプレシーズンマッチの負傷で出遅れ、前節の釜石SW戦で今季初出場を果たした片岡涼亮である。
 
ディビジョン2を戦っていた2022シーズンにはチームメートのサナイラ・ワクァと並んで11トライ。ディビジョン2の最多トライゲッターとして花園Lの昇格に貢献した片岡だが、D2全体のレベルが当時よりも上がっていることを実感する。
 
「海外の有名な選手も来るようになって、どこのチームも底上げされていると思います」
 
昨季はバイスキャプテンも務めたが、チームは無念の降格。いまでも片岡の心には刺さったままのトゲがあると明かす。
 
「入替戦も2試合出ていたのに降格してしまいました。試合に出たくても出られない選手がいるし、僕が次の試合のメンバーに選んでもらった以上、『片岡がジャージーを着ていて良かった』と思われるプレーをしたいんです」
 
スピードスターの木村朋也と並ぶ、両翼は花園Lの強みだ。それでも片岡は「僕はあまりトライが取れないんですよ(笑)。トライ王になったときもクウェイド(・クーパー)からのパスを最後に置いただけなので」と謙遜。そして、「僕の武器はディフェンスだと思っています。そこで良い流れを作った先に、僕のディフェンスからチームでトライしたいですね」と話した。
 
そんな片岡に対する向井昭吾ヘッドコーチの信頼は厚い。「守備だけでなく、彼はボールを持ったらなかなか相手に取られない。トライを取れなくてもボールを継続していれば、また次のアタックができますから」とその存在の大きさを語る。
 
GR東葛戦のバイスキャプテンとしてもピッチに立つ片岡は言う。「僕のタックルでターンオーバーして、木村が点を取ってくれたらいい」。

片岡は個人の成績よりも、花園Lのジャージーを着る重みを意識して、今季2試合目の試合に挑む。

(下薗昌記)

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ジャパンラグビー リーグワンは、ラグビー日本最高峰リーグです。 日本代表選手や海外のスター選手が数多く在籍し、世界トップレベルのラグビーをご覧いただけます。 ラグビーファンの方も、ラグビーの試合をまだ観たことのない方も、ラグビー観戦は決して難しいものではありません! 2024-25シーズンのスローガンは「Welcome to Rugby 世界最高峰の熱狂を一緒に楽しもう」。 お一人さまでも、ご家族・友人と一緒でも、それぞれの「リーグワン」をお楽しみください。スタジアムでお待ちしています!

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント