6/19後楽園ホール大会 試合後コメント 激闘ドロー、小橋来場にスパルタンX…潮崎が万感20周年で「I am NOAH」解禁締め

プロレスリング・ノア
チーム・協会

【PRO-WRESTLING NOAH】

▼齋藤がヴァイス返り討ちで世界ヘビーV3 潮崎との決着戦熱望
▼野獣vsハリマオ…藤田がDDT樋口に圧巻勝利「スッキリした」
▼両国KO-Dタッグ戦へ遠藤が小峠眼前で快勝 「アンタの意志が感じられない」


試合詳細、コメントはノアパートナー携帯サイトでご確認ください。

http://dx-sp.gsj.bz

写真提供 プロレス/格闘技DX

<第1試合/20分1本勝負> 大和田侑 VS MAZADA

【MAZADAの話】「NOAHのたぶん一番若い子ですよね? あの子。“1の1"クリアしたんで、ちょっとワープ使って“3の4"ぐらいやらせてくれないですかね? あんま汗はかかしてもらったけど、何かもうちょっとできますね。“3の4"、また“4の2"ぐらいからお願いします。ありがとうございました」

<第2試合/20分1本勝負> Hi69 ヨシ・タツ 晴斗希(道頓堀プロレス)VS 田中将斗 菅原拓也 永尾颯樹(REAL ZERO1)

【試合後の田中&菅原&永尾】

▼田中「いつもホント一人で来て、いろいろNOAHさんの人たちとやらせてもらってるけど、REAL ZERO1でやるの、横浜は俺おらんかったから今日初めて。やっぱり気持ちええね。これで2連勝やろ?」

▼菅原「2連勝」

▼田中「REAL ZERO1として上がるんやったら全部、全部俺らが勝ってやる、負けへんで。なあ?」

▼永尾「はい」

▼菅原「セミのクリス勝って3連勝と行きましょう」

▼永尾「3連勝してベルト、絶対にクリスが獲り返してくれる」

▼田中「よし、ZERO1に戻すぞ!」


【試合後のHi69&ヨシ・タツ&晴斗希】

▼ヨシ・タツ「今日、ハードコアマッチなの? 普通の試合じゃねえの? 急にあんなもん出してきて。普通のルールだったら勝ってただろうし。そうでしょ?」

▼Hi69「でもね、あいつらがその気ならね、同じメンツでハードコアやりましょうよ」

▼ヨシ・タツ「最初からハードコアにすればいい」

▼Hi69「そうしましょう。同じ対戦カードで次はちゃんとしたハードコアマッチ。なあ、やり返そう」

▼晴斗希「はい、お願いします! クソー!!」

<第3試合/20分1本勝負> モハメド ヨネ VS 石川修司

【PRO-WRESTLING NOAH】

【石川の話】「モハメドヨネ選手、強敵でした。ヨネ選手と戦うって、もしかしたら所属でいたらできなかったかもしれない。そういう意味ではフリーになってよかったなって思える相手でしたし。今日たまたま勝ったけど、次やったら全然勝ち負け分からない相手だと思ってるんで。同い年で、まだまだ若いヤツに負けられない気持ち、ヨネ選手持ってると思うんで、また何度でもいい。やり合いましょう。で、今日、なんだ? 潮崎20周年? おい、いつまで俺から逃げてんだっつうの。カッコつけやがって。ふざけんな。顔がいいからって何でも許されるのか? 今いる記者の君たち、顔平均ぐらいだからわかるでしょ? その気持ち。イケメンが何でも許される世の中。許せないね。俺がひっくり返してやるよ。あと藤田和之。なんだ? あいつ。あいつも腹立つな。でもLIMIT BREAK、強い男いっぱい集まっててやりがいあるよ。1個1個、俺はこの階段上ってLIMIT BREAK、俺が引っ張っていく」

<第4試合/20分1本勝負> 小峠篤司 ブラックめんそーれ 菊池悠斗(道頓堀プロレス) VS 遠藤哲哉 飯野雄貴 高鹿佑也 (DDTプロレス)

【PRO-WRESTLING NOAH】

【試合後の遠藤&飯野&高鹿】

▼遠藤「小峠、火ついたか? 潮崎ばっかりにしゃべらせて。あんたの意志が感じられねえ。このままじゃ俺たちの防衛、決まったようなもんだ。そして菊池悠斗、お前は面白い。俺はいつでも道頓堀プロレス上がるぞ。なんならDDTにお前が上がってきてもいい。またやろうぜ」

▼飯野「小峠、見たか? これがタッグチャンピオンだ。次のDDTの両国、タッグは俺らが勝つ。そして潮崎のチョップ食らって痛え? 痛くねえよ」

▼遠藤「痛くねえよ」

▼飯野「俺の方が強えんだ」

▼遠藤「(飯野の胸を何度も叩いて)ベンチプレス何キロ上げると思ってんだ?」

▼飯野「そうだ。200だ。そしてめんそーれ、なかなかの『シャー』だったよ。俺のバーニングを超えてるかもしれないけど、俺の方が…バーニングは超えてたな。アイ・アム・バーニング、イヤアー!」

▼高鹿「初めてのLIMIT BREAKありがとうございました。もうメジャー団体とか、NOAHに比べて場数がどうとか、そんなん言われ飽きたんですよ。LIMIT BREAKでまだまだ僕、やってみたい選手いるんで、次またありますか? あったら次も出たいですね。よろしくお願いします」

▼遠藤「よっしゃ、バーニングでまたこのリング上がろうぜ」

▼飯野「よっしゃ、アイ・アム・バーニング! ウィ・アー・バーニング!」


【小峠の話】「大丈夫っす。今日KO-Dタッグの前哨戦も込みの20周年大会ですけど、そうですね、今日はちょっと結果がついてこなかったけど大丈夫ですよ。今は何かわかんないけど、楽しみなのと自信なのとTEAM NOAHの強さがみせれるっていうワクワク感でいっぱいですね。楽しみです。とりあえず今日は潮崎豪の20周年記念大会なんで、しっかりこの大会最後まで盛り上がるように自分もサポートしていきます」

【菊池の話】「いやあ楽しませてくれるね、LIMIT BREAK毎回毎回。今日は子供の時にプロレスを教わった小峠篤司。組めて最高やったけどな、次は当たりたいのもあるし、もっともっと。今はそんな焦ってもいないし、生意気なこと言ってもいいかもしれないけど。名前は出さないけどな、やりたい相手いっぱいLIMIT BREAKの中だけじゃなくて、(幕にあるNOAHのロゴを指さして)この中にも詰まりに詰まりまくってるぞ、やりたいヤツが。俺の顔を知ってる人間もおるやろ。俺はそこまでたどり着くからな」

<第5試合/30分1本勝負> -野獣vsハリマオ- 藤田和之 VS 樋口和貞(DDTプロレス)

【PRO-WRESTLING NOAH】

【藤田の話】「何かある? (樋口選手と戦ってみてどうだった?)戦ってみて? いや、勝ちも負けもない。勝った気もしないし、負けた気もしない。思い切り打ち込んで、思い切り打ち込まれたから。勝ち負けじゃない。スッキリした。向こうもそう思ってるよ。今日はそういう試合。ありがとう」

【樋口の話】「藤田和之はやっぱり藤田和之。強かったです。完敗です。ただ、まだここから積み上げていくだけです。今日はありがとうございました。また一歩ずつ進みます」

<第6試合/30分1本勝負> 世界ヘビー級選手権試合 (王者)齋藤彰俊 VS クリス・ヴァイス(挑戦者・REAL ZERO1)

【PRO-WRESTLING NOAH】

【齋藤の話】「今日で防衛戦3度目かな。今日もね、見守ってもらったから。デビューして33年3ヵ月。ベルトを獲ったのが3月31日。で、このベルトの第33代。俺には“3"がついている。でも今日のクリス・ヴァイスね。やっぱり自分とこのベルトだからね。時間とかそんなことじゃなくて、凄いものを、パワーを突き付けられたよね。素晴らしい選手だと思うし、あのZERO1の精神は俺もしっかり取り入れる。そして次の挑戦者、これは俺からまた指名させてもらおうかなと思う。潮崎豪どうだ? 彼も今日の20周年、それで新たなことをまた心に刻んで進むと思うし、区切りがついてね。またいつかシオとやりたいなと俺は言ってたけど、鉄は熱いうちに打たなきゃ意味がねえ。だけど、あとはどういうふうに返答が来るかは潮崎次第。ただ、一つだけ俺から条件を付ける。その条件は心身ともに最高な状態でくること。そういうことを言うとな、『お前はどうなんだ?』って言われるかもしれないけど、俺はな、どんな環境だって、どんな境遇だって、どんな状態だって、今の俺が最高なんだ! だから全く問題ない。潮崎、答え待ってるぞ。LIMIT BREAK、限界をぶち壊して戦おうぜ! いいか!!」

<第7試合 メインイベント/30分1本勝負> 潮崎豪20周年記念試合 - DEPARTURE 2024 - 潮崎豪 秋山準(DDTプロレス) VS 丸藤正道 杉浦貴

【PRO-WRESTLING NOAH】

【試合後の潮崎、齋藤】

▼潮崎「20周年、最高の、俺にとって最高のメンバーでの試合。この日を迎えることができた、この秋山準、潮崎豪、杉浦貴、丸藤正道、この4人でこの日を戦うことができてよかったです。俺にとってプロレスの始まりから…まだ終わってないけど、俺がNOAHで試合を続けることができる、その二人が対戦相手。今日はこの4人で戦えて最高でした。まだ20年。30年、40年、50年。どこまで続けることができるかわからないけど、最後まで歯食いしばってリングに立ち続けて、リングで戦い続けていきます。一つ、俺の試合の前に齋藤彰俊、齋藤選手が世界ヘビー防衛した。あの人の人情の厚さ、あの人のプロレスに対する姿勢、俺にとって物凄く力になった。そして何か聞こえてきたよ。俺と齋藤彰俊の世界ヘビーのタイトルマッチ、まだ終わってねえよな? まだ終わってねえよな? まだ終わってねえよな? 齋藤彰俊!」

※齋藤がやってきて

▼齋藤「おい、シオ。どうだ? 次、俺とやらねえか? この前、中途半端じゃないけど、決着つかなかったから。やっぱり鉄は熱いうちに打たねえとな」

▼潮崎「前回タイトルマッチ、俺が挑戦させてもらいましたけど、まだ決着ついてない。今回も俺が挑戦させていただきます。ノーという言葉は俺にはない。よろしくお願いします」

※潮崎が右手を差し出すと齋藤も握手に応じる

▼齋藤「一つだけ言いたい。心身ともに最高な状態で来い」

▼潮崎「互いに最高の状態で!」

▼齋藤「俺はいっつも今が最高だ! 限界突破するぞ!」

▼潮崎「やってやりましょう。LIMIT BREAK」

▼齋藤「よーし、LIMIT BREAKだ!」

※二人同時にうなずく

▼齋藤「前回以上、熱くいくからな。楽しみだ!」

※齋藤が先に控室へ

▼潮崎「齋藤彰俊、20年を迎えた俺は強いぞ。I AM NOAH」


【秋山の話】「潮崎の20周年、最後もね、みんなで写真撮るサプライズもあって、何か感慨深かったです。デビュー戦も相手してるんで、要所要所、当たってきたんで。また団体離れて、いろいろありましたけど、こうやって呼んでもらってうれしかったです。ありがとうございました。またどこかで」


【試合後の丸藤&杉浦】

▼杉浦「20周年、潮崎豪。NOAHで迎えられたのが俺は嬉しいし、彼の試合後の表情を見てると、彼もNOAHで迎えられて嬉しかったと思うし、来てくれたお客さんもハッピーだったと思うし。なんか俺は満足だし、それが全てなんじゃないかなと思います」

▼丸藤「今日改めて思ったんじゃないですか。自分の居場所はここだっていうことを。いろんな回り道したかもしれないけど、やっぱり今日試合をしてみてそう思ったと思うし。俺らもそうなんだけど、まだまだ彼にはこのNOAHのトップを張ってもらわなきゃ困る。NOAHの顔になってもらわなきゃ困るから。かと言ってね、俺たちもこの間タッグのベルトを獲ったばっかりだし、今日は負けられない。そして、対角線に秋山準という男がいて、やっぱりあの人にも負けられない。俺たちはここでやってきたんだもん。そういう意地もあって、こういう試合になったけど。まあ、とにかく今日はおめでとう。まだまだ頑張ろうよ。このNOAHのために」

▼杉浦「(小峠を見かけると)小峠、ナイス写真。カメラマンに転向したほうがいいよ。楽しかったよ。ありがとうございました」
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

プロレスリング・ノアは、2000年8月5日に旗揚げしたプロレス団体。 創始者の三沢光晴は全日本プロレスから多くの選手&スタッフたちとともに独立、団体名が表すようにプロレス界の“方舟”となるべく航海を始めました。 旗揚げ以降日本プロレス、全日本プロレスと受け継がれてきた伝統を重んじながらも、旗印である「自由と信念」を投影した闘いで世代を超えて多くの人々を熱狂させてまいりました。 2020年、NOAHは新たにサイバーエージェントグループとなり、さらなる団体と業界の発展を発展を目指して、新たな試みを続けています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント