“パテレ行き”動画で交流戦を振り返る!パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネル交流戦動画再生回数TOP4

パ・リーグインサイト
チーム・協会

【©︎パーソル パ・リーグTV】

 東北楽天ゴールデンイーグルスが球団創設20年目の節目に初優勝を飾り幕を閉じた「日本生命セ・パ交流戦2024」。パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネルでは、交流戦期間中もプロ野球のかっこよくて楽しくてかわいくて悔しい、心が動くさまざまな場面を切り取った動画が公開されました。

 本記事では、パーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネルで公開された交流戦動画の再生回数TOP4(6月20日現在)をご紹介。“パテレ行き”となった動画を見て、交流戦を振り返りましょう!

【第4位】

【モモイのモイッ】モイネロ『先発転向で…うれしいプロ初安打!ウキウキ走塁も披露』
再生回数:331,983 回(6月20日現在)
 6月7日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNA対福岡ソフトバンクの交流戦第1回戦。福岡ソフトバンクの先発・モイネロ投手がプロ初安打。続く周東佑京選手の二塁打では笑顔で走塁し、両足で「ぴょん!」と三塁ベースを踏む“かわいい”モイネロ投手の動画が32万回再生を突破。心から楽しんでプレーする姿に、こちらまで笑顔になるほっこり動画がランクインしました。

 試合は2回表、甲斐拓也選手の2号3ランで先制に成功するなど序盤から優位に進め、投げては先発・モイネロ投手が8回1失点7奪三振の快投で今季3勝目。福岡ソフトバンクが10対1で快勝する一戦でした。

【第3位】

【これが正常運転…!?】きつねダンスって『楽しいいぃいいぃぃいぃいっっっ!!!!』
再生回数:536,034 回(6月20日現在)
  6月1日、エスコンフィールドで行われた北海道日本ハム対横浜DeNAの交流戦第2回戦。イニング間に行われたファイターズガールの「きつねダンス」に合わせて乱舞する横浜DeNA桑原将志選手の動画がランクイン。一切の恥ずかしげもなく踊る桑原選手、その光景を当たり前のように見守るベイスターズベンチの様子がセ・パ両軍のファンの心を掴み53万回再生を突破しています。

【第2位】

【勝利への渇望】源田壮亮『執念のヘッドスライディングも届かず…源田の元へ今井が駆け寄る』
再生回数:539,601回(6月20日現在)
 6月11日、ベルーナドームで行われた埼玉西武対広島の交流戦第1回戦。埼玉西武は1対2で広島に敗れ、8連敗を喫した試合でした。

 最終9回裏、2死から陽川尚将選手が安打で出塁。代走・高松渡選手が盗塁を成功させ、一打同点の好機をつくるも、続く源田壮亮選手が一ゴロに打ち取られ、試合終了。一塁ベースでしばらく動けずにいる源田選手。カメラが映し出したその表情、駆け寄る今井達也投手の姿に多くの人の心が動いた動画が第2位となりました。

【第1位】

【そして伝説へ…】桑原将志『きつねダンスで 全てを出し尽くし”…北の大地に爪痕を残す』
再生回数:589,227 回(6月20日現在)
  6月2日、エスコンフィールドで行われた北海道日本ハム対横浜DeNAの交流戦第3回戦。ファイターズガール、モーニング娘。'24、桑原将志選手全員でつくり出した「きつねダンス」は伝説回に……
 そして交流戦動画再生回数も堂々の1位となりました。

【ピックアップ動画 #1】

【モンスター覚醒】水谷瞬『強烈すぎて笑っちゃう…大きな可能性を感じさせるプロ初HR!』
 6月2日、エスコンフィールドで行われた北海道日本ハム対横浜DeNAの交流戦第3回戦。昨年の現役ドラフトで福岡ソフトバンクから北海道日本ハムへ加入した水谷瞬選手の、プロ6年目、一軍通算15試合目での待望の一発。

 水谷選手は、交流戦全18試合に出場し、70打数28安打13打点をマーク。2015年に秋山翔吾選手が記録した打率.432を6厘上回る、歴代最高打率.438で交流戦首位打者を獲得する活躍を見せ、2024年度「日本生命セ・パ交流戦」の「日本生命 最優秀選手賞」に輝きました。北海道日本ハム所属選手の同賞受賞は、2007年のライアン・グリン投手以来17年ぶりで、打者では初の快挙です。

【ピックアップ動画 #2】

【かわよ】雨のヨコハマ『DB.スターマン・スタッフが最大限の力を尽くすも…』
 今回の交流戦ではパーソル パ・リーグTVおよびパ・リーグ6球団と、横浜DeNAベイスターズが映像の相互利用に合意したことにより、横浜DeNAの交流戦主催試合映像が、パ・リーグの球団SNSやパーソル パ・リーグTV公式YouTubeチャンネルでも利活用可能に。そのため、5月28日に横浜スタジアムで行われた横浜DeNA対東北楽天の第1回戦のなかの一幕、“かわよ”すぎるDB.スターマンの姿も「パテレ」でお届けすることができました。

 交流戦、オールスターを終えるといよいよシーズン後半戦。後半戦はどんな場面が“パテレ行き”になるのでしょうか…

文・池田紗里
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

「パ・リーグインサイト」は、ニュース、ゲームレビュー、選手情報、スポーツビジネスなど、パシフィックリーグ6球団にまつわる様々な情報を展開する、リーグ公式ウェブマガジンです。「パーソル パ・リーグTV」を運営する、パシフィックリーグマーケティング株式会社が運営しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント