ラ・レアルが好きなワケ:第4回サッカーTime kac 情報さん

レアル・ソシエダ
チーム・協会

【©︎RealSociedad】

レアル・ソシエダファンにクラブ愛を語ってもらう「#ラレアルが好きなワケ」プロジェクト!第4回はサッカーの情報を発信しているグループに取材しました

はじめまして!それでは自己紹介をお願いいたします
こんにちは!海外サッカーから小さなクラブ、代表戦などの情報発信している「サッカーTime kac 情報」です。主に日本人勢を追跡・特集し、スポーツ教育向けサイト「サカダン」にも投稿しています。

ファン歴は浅いですがサッカーファンとして応援してますので、スペース配信などしております。主に5大都市、広島で活動してます。

他にないレアル・ソシエダの魅力を教えてください
世界有数の美食の町サン・セバスティアンにホームがあり、世界トップクラスの育成システムの中でもユース、選手、またスタッフ、家族がのびのび生活している環境が整っているのがポイントです。

また、久保選手加入後は日本人観光客向けに手厚いサービスが始まり、サッカー応援旅行がしやすくなりました。

クラブが好きになったきっかけはなんでしょうか?
ラ・リーガは、幼い頃からの憧れのリーグでした。日本人選手が多数加入してきましたが、なかなか結果がでていませんでした。

そこに現れた『サグーチョ』TAKE KUBO!!レンタルを繰り返してましたが移籍を決断し、チームとの相性もよく我々ファンが待っていた姿を見せてくれるようになりました。

特に22-23シーズン36節アルメリア戦でのゴールは世界が興奮したゴールですし、久保選手も自画自賛だったのを覚えています。

サッカーTime kac 情報さんの考える歴史ベスト11を教えてください!
こんなスカッド観てみたい!!というテーマで考えました。皆さんはいかがでしょう?

【©︎RealSociedad】

試合観戦のごだわりはございますか?
スペースを開きフォロワーさんと応援配信してます。運営チームで観戦する時は、ワイワイやってます。

最近では、瀬戸内レモンやゆずレモンのシュワっと系ジュースで観戦しています。スペイン料理とも相性抜群です。

最後に、来シーズンの目標をおねがいします!
久保選手のハットトリックお待ちしてます。ラ・リーガで難しい挑戦ですが、世界のTAKEKUBOなら必ず達成出来ると信じています。

ファンは、待っています。

ありがとうございました!
こちらこそ!

TAKE推しの美人広報 【©︎RealSociedad】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

レアル・ソシエダは1900年代初頭に創設され、2度のリーグ優勝と3度の国王杯を制したスペインの名門サッカークラブです。過去にはミケル・アルテタやシャビ・アロンソといった名選手がプレーし、2022年からは日本代表の久保建英が所属しています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント