【BOATRACE】野口勝弘、上條嘉嗣、中野次郎が予選トップ3で準優1枠 蒲郡

BOATRACE
チーム・協会

【(C)BOATRACE】

 ボートレース蒲郡(ナイター開催)の「にっぽん未来プロジェクト競走in蒲郡」は28日、5日目の9・10・11Rで予選を突破した18選手による準優勝戦が行われる。今節は男女混合戦で、女子レーサー8人のうち松尾夏海が予選6位で準優に乗っている。

 これまでの4日間を振り返ると、インが受難のイメージ。逃げの決まり手は、初日が2本、2日目は3本、3日目は6本、4日目が5本と合計で16本。過半数に満たない分は、まくりが多く、初日が5本、2日目は4本、3日目は4本、4日目が3本と合計で16本も出現し、逃げとまくりが同数。

 これにより、配当面も3連単万舟券が続出。初日に5本、2日目は2本、3日目は4本、4日目が3本と合計で14本と乱舞している。

 そんな中、初日から4連勝と開幕ダッシュを決めた野口勝弘(愛知支部36歳)【冒頭の写真】が、4日目7Rでしっかりと2着を確保。シリーズリーダーの座を手にして準優11Rの1枠に座る。「今節のメンバーでトップ通過はうれしいですね」とニッコリ。

 ただ、モーターの仕上がりについては「正直言って、1着を並べるほどの足ではないです。展開にも助けられていますし…」と自信なさげな様子だった。それでも「今節は9月に(蒲郡へ)来た時にやらかしてしまい(ドリーム戦で不良航法)悔しい思いをした。それだけに、いつも以上に気持ちを入れて臨んでいます」と気合がパンパンなのを明かした。準優11Rは、インからビシッと踏み込むか。

【(C)BOATRACE】

 予選2位タイには上條嘉嗣と中野次郎が8.57で並び、1着本数で勝った上條が10R1枠、中野は9R1枠となった。上條嘉嗣(大阪支部33歳)【写真上】は「9月に蒲郡で優勝した時の69号機は回転を合わせるだけで出てくれたけど、今回はシビアな調整が必要ですね」と話した。「合えばいいですね。全体的に戦える感じがあるので、この状態をキープしていきたいです」と、得点率ノーカウントの4日目11Rは6着に敗れたが、準優はしっかりと調整を合わせるか。

【(C)BOATRACE】

 中野次郎(東京支部42歳)【写真上】は「バランスが取れて上位ですね。かかりや加速感がいいし、伸びも悪くないです」と38号機を好ジャッジ。今節はフライング休み明けでの参戦だが「最初はターンの踏み込みが甘かったけれど、3日目ぐらいからいいターンができるようになりました」と笑みがこぼれた。4日目12Rは青木幸太郎の伸びに屈したが(1着はまくり差した本多宏和)、準優9Rはその青木が2枠にいる。中野にとっては、こちらの方が戦いやすく、同じ相手に続けて負けられない思いだろう。

<蒲郡 5日目 9R 準優勝戦>
1枠 中野 次郎 (東京支部)
2枠 青木幸太郎 (福岡支部)
3枠 永井 彪也 (東京支部)
4枠 富山 弘幸 (大阪支部)
5枠 向所 浩二 (兵庫支部)
6枠 服部 達哉 (愛知支部)

<蒲郡 5日目 10R 準優勝戦>
1枠 上條 嘉嗣 (大阪支部)
2枠 浜先 真範 (広島支部)
3枠 佐々木和伸 (徳島支部)
4枠 本多 宏和 (愛知支部)
5枠 川尻 泰輔 (埼玉支部)
6枠 金田 智博 (福井支部)

<蒲郡 5日目 11R 準優勝戦>
1枠 野口 勝弘 (愛知支部)
2枠 松尾 夏海 (香川支部)
3枠 萩原 秀人 (福井支部)
4枠 木田峰由季 (福井支部)
5枠 松尾 昂明 (福岡支部)
6枠 酒井 俊弘 (福井支部)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

BOATRACEオフィシャルウェブは、ボートレースに関する数多くのお役立ち情報を提供しているポータルサイトです。 レースの開催日程をはじめ、速報性のあるNEWS情報、初心者にも分かりやすいボートレースの楽しみ方、 過去の記録をまとめたデータ集など初心者~既にファンの皆様までどなたにも活用していただけるウェブサイトとなっております。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント