NECレッドロケッツ
「さりなに『優勝したエースアタッカー』として2020年の東京オリンピックに出場してもらいたい」ネリマン・オズソイ【NECレッドロケッツ】
NECレッドロケッツ
10代でトルコ代表に召集され、2012年ワールドグランプリではレギュラーとして同国の銅メダル獲得に貢献。同年開催のロンドン五輪にも出場したネリマン・オズソイ。
2012-13にはトルコリーグの強豪・ガラタサライのエースとして、木村沙織とも一緒にプレイしている。ご存知のとおり、2017-18シーズンにVプレミアリーグ・トヨタ車体に入団すると、得点王とベスト6をダブル受賞。また、2019-20シーズンにも再び得点王を獲得し、世界最高峰のクオリティをここ日本で発揮し続ける中、今季よりNECレッドロケッツに入団。新天地での活躍にバレー界から注目が集まる。
11月14・15日に大田区総合体育館で行われるホームゲームでは早くも古巣・トヨタ車体を迎え撃つことになるネリマン。入団の背景やNECレッドロケッツで成し遂げたいこと、そして古巣との対戦に向けて楽しみにしていることを語ってもらった。
好きな食べ物「たこ焼き」、好きなアニメ・漫画は「ポケモン」
ーー本題に入っていく前に…どうしても触れなければいけないネリマン選手のギャップが2つ…好きな食べ物と好きなアニメのお話をお聞かせください(笑)
「好きな食べ物:たこ焼き」「好きなアニメ、漫画:ポケモン」
ーー「好きな食べ物:たこ焼き」とありますが、初めて食べたのはいつですか?
エリカ(トヨタ車体・荒木選手)の家に行ったときにはじめて食べました。その時にたこだけではなく、チョコレートを中に入れたりもしていろいろな味を楽しみました。大阪に行ったときにたこ焼きを屋台で2パックをソースと鰹節のノーマルで一気に食べたこともあります。とても大好きです。
ーー「好きなアニメ、漫画:ポケモン」好きなポケモンとかいるんですか…?
9歳の頃にテレビで初めて見ました。家族でもよく見ており、キャラクターはプリンが大好きです!
たこ焼き、ポケモンを嬉しそうに話すネリマン・オズソイ
NECレッドロケッツ
ーーギャップに惹かれますね(笑)みどころ満載のコメントは他にもありますので、是非みなさんにはレッドロケッツHP・ネリマンのプロフィール情報をじっくり見ていただければと思います。本題に入りたいと思います、NECレッドロケッツへの入団を決めた理由は?
過去に優勝した経験があり、もう一度優勝する可能性があると思い、NECへの入団を決めました。
ーー「人情溢れる川崎の方との交流」を川崎市のオススメとも話されていますが、この町の印象はいかがですか?
あまり外に出れていないのですが、いろんなものが充実していて住みやすく人々が生き生きしている印象です。
また、特に東京が近いので、トルコ(母国)に飛行機1本で帰れる交通の便の良さが気に入っています。
日本で4シーズン目に突入
NECレッドロケッツ
『日本のチームはヨーロッパのチームよりもスピード感があり、日本独自の技術、テクニックは世界でトップレベル』
ーー以前、インタビューで「日本は私が最もプレーしたい国のひとつだった」2017年に語っていました。4シーズン目に突入しますが、日本はいかがですか?実際にプレーしてみていかがでしょうか?
ロシア、ポーランド、イタリア、そして4か国目に日本でプレーしていますが、イタリアと日本のバレーはラリーがよく続き、プレーを楽しむことができるところが魅力的です。
日本のチームはヨーロッパのチームよりもスピード感があり、日本独自の技術、テクニックは世界でトップレベルだと思います。世界との身体的な不利はあるが技術でそれを補っていると思います。国際的なレベルで話すとすれば、世界のディフェンス力が上がってきているので技術だけではなくパワーもつける必要があると思います。
世界のトッププレイヤーがチーム力を更に高める
NECレッドロケッツ
ーー「レッドロケッツはコート内では強いパッションとエネルギーを持っています。その雰囲気をすべてのファンの方々と共有しそれを勝利に繋ぐことができればと思います。」とインタビューで語っています。敵として見るNECレッドロケッツはどんなチームでしたか?
ディフェンス力が非常に高く、連携に優れているチームという印象です。
ーー相手として戦っている時に気になっていた選手はいましたか?
もちろん!さりな(古賀紗理那)!!
さりなはチームの核となるプレーヤーなので、オフェンスに参加させないために、足元を狙うなどさりなに負担をかけさせることを意識して対戦していました。
ーー今のレッドロケッツのチームを見て、どんなことを期待していますか?
自分自身のパフォーマンスやコンディションをさらに上げ、さらにリーダーシップを発揮したいと思います。若い選手をはじめ、特にさりなは今年非常に良いパフォーマンスを出しています。
そこに私のオフェンス力をうまく生かしてもらえれば優勝できると思います。
ハリセンでの歓迎を受け、日本でプレーをする喜びを改めて感じた瞬間
選手を鼓舞するホームのハリセンに、満面の笑顔でコートに入るネリマン
NECレッドロケッツ
ーー10月、とどろきアリーナでホームデビューもされました。自チームとしてホームゲームを戦ってみて、いかがでしたか?
ホームゲームが私のデビュー戦で、コロナウイルス感染症予防対策もあって、リモート50という観客数が限られた中でもとても良い雰囲気で会場中が熱気で盛り上がっていました。メンバーチェンジで入った際に、ハリセンでの歓迎を受け、日本でプレーをする喜びを改めて感じた瞬間でしたね。
ーー「強く、広角に打てるアタック。そして何より強いメンタル。」ホームのファンにどのように自身のプレーをみてほしいですか?
ディグとバックアタックが私の武器なので、レシーブをしてからのバックアタックに注目してください!
ーーレッドロケッツの今季スローガンは挑続。個人として挑戦したいことは?]
えりもさん(通訳)から日本語を教えてもらい勉強したいです!
ーーレッドロケッツの活動を通して、世の中の人のどんな挑戦を後押ししたいですか?
自分らしいプレーをすることでファンの皆さんへ勇気や感動を与えられるのではないかと思います。
憧れ、目標の選手は「荒木絵里香選手(トヨタ車体クインシーズ)」
古巣・トヨタ車体の荒木を憧れ・目標の選手と語る
NECレッドロケッツ
ーー憧れ、目標の選手として「荒木絵里香選手(トヨタ車体クインシーズ)」と語っていますが…どんな印象ですか?
バレーボールに対しての情熱が凄く、子供も産み、また30歳を超えても現役を続けており、若い選手や子供たちにとても目標になる選手です。
私より年上ですが、練習を怠らず完璧を常に求め、コートの中でも一番熱く負けないためにはどうチャレンジするかを考え、最後の最後まであきらめない気持ちを持ってプレーしていて尊敬する鉄人プレーヤーです。
また、皆より30分前に体育館に来て、練習の準備をするなど考え方もプロフェッショナルな選手。1年間海外(イタリア)でもプレーしていたことで考え方や視野も広い選手で、次の世代の子供たちにとって模範になる選手だと思います。
ーー11月14・15日はNECレッドロケッツのホームゲーム@大田区総合体育館で、その荒木選手も所属するトヨタ車体との試合です。(チケット完売)ホームでの古巣との対戦…どんな心境で、何を楽しみにしていますか?
大田でのゲームでは観客席とコートが近いということで、ファンの方たちを近くで感じられるのはさらに力になると思っています。以前所属していたトヨタ車体は、天皇杯皇后杯優勝、Vリーグ上位も経験させてもらったチームで、対戦を非常に楽しみにしています。
今はNECレッドロケッツの一員として全身全霊を注ぎファンの皆さんと一緒に歴史を作っていきたいと意気込んでいます。
【自信という名の鎧】を着て世界で戦うために…古賀紗理那への期待を込めて
トヨタ車体時代からネリマンが注目していた古賀と、今度は同じチームでプレーする。
NECレッドロケッツ
NECでリーグ優勝をして、さりなに『優勝したエースアタッカー』として2020年の東京オリンピックに出場してもらいたいと思っています。【自信という名の鎧】を着て世界で戦うためにも優勝することが大事で、オリンピックで経験したことを今後チームへ良い影響を与え、次の成果につながっていくと思います。
強いチームを作っていくには一歩ずつステップを登っていくことが大切だと思います。
そのためにまず、ホームゲームである大田のトヨタ車体戦で勝利し、一歩ずつ勝利への壁を乗り越えていきたいと思っています。
ーーファンの皆さんにメッセージをお願いします!
終始笑顔でインタビューに応えるネリマン
NECレッドロケッツ
ファンの皆さんは7人目のプレーヤーです。
得点を取ったときはみんなと一緒に喜びを分かち合いたいと思います。
【ONE TEAM ONE TARGET!】
ネリマンのオリジナルファンの皆さん含め、一つのチーム・一つの目標(優勝)に向かって挑戦していきましょう!
11月14日はネリマンと共闘するイベントを開催
NECレッドロケッツ
11月14日(土)大田区総合体育館で行われるトヨタ車体戦はネリマンにとっての古巣対決ということで、ネリマンと同じ髪型で来場した方には山内美咲が「チームカラーの赤と医療従事者への感謝を込めた青のビーズ」を組み合わせてデザインした、選手とお揃いの髪ゴムをプレゼントするイベントも行われる。
しかもホームファンのみならず、アウェイのトヨタ車体のファンも対象となる。もちろん、ネリマンも普段から使用していて、試合当日も着用予定とのこと。
リモート50の観戦環境で声を出しての応援ができない状況下ではあるが、その分、是非ネリマンと同じ気持ちになって一緒に闘ってほしい。
【自信という名の鎧】を着て世界で戦うためにも優勝することが大事…ネリマンが古賀紗理那に向けて送った言葉。開幕からエンジン全開の古賀と世界最高峰のクオリティを発揮し続けるネリマンとの共鳴に注目せよ!
関連リンク
- クラブ名
- NECレッドロケッツ
- クラブ説明文
-
女子バレーボール、V.LEAGUE DIVISION1(V1リーグ)に所属するNECレッドロケッツ。 日本リーグ優勝1回、Vリーグ優勝6回、黒鷲旗優勝2回の実績がある。 チーム名の『レッドロケッツ』とは、チームカラーでもある『レッド』の「炎」「情熱・上昇」を表していて、『ロケッツ』は21世紀をリードするNECのイメージでありパワー・スピードを備えて未来へと力強く上昇していくことを意味している。 ホームタウンは神奈川県川崎市。サブホームを東京都大田区に置き、スポーツを通じ地域に根ざしたチーム作りとNECレッドロケッツの歴史を紡ぐ「堅守速攻」で日本一へと挑む。
-