「コーヒーをやめたら若返った(気がする)」これってなぜ?管理栄養士に聞いた

MELOS -メロス-
「カフェインを摂りすぎると老ける」「コーヒーをやめたら若返る」……ネットに溢れるウワサのほんとのところを、管理栄養士・望月 理恵子さんに聞きました。

【MELOS】

「コーヒーをやめたら若返った」って本当?

望月さん:本当だと言えるでしょう。コーヒーをやめることで、若々しい印象に近づける可能性があります。しかし、全ての人に当てはまるというわけではありません。

また、コーヒーは「肌に良い作用もある」ため、「コーヒーを飲んだら若々しい印象に近づく」というデータもあります。

では、なぜこのような噂が出たのでしょうか?

コーヒーをやめたら若返る、飲んだら若返ると噂される理由

コーヒーやめたら若返る説
・阻害されていた栄養が吸収されるから
・睡眠の質が向上するから
・自律神経の乱れが解消されるから

コーヒー飲んだら若返る説
・クロロゲン酸という抗酸化作用*があるポリフェノールにより、肌の老化を予防するから

*抗酸化作用…しみ・シワ・老化等の原因となる活性酸素による体の酸化を抑える作用

カフェイン断ちがおすすめなのは、こんな人

望月さん:コーヒーやエナジードリンクを「1日に4杯以上飲む」「毎日飲みながら作業する」ような、カフェインの摂取が習慣化している人は、カフェイン断ちがおすすめです。

※リンク先は外部サイトの場合があります

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント