ため息は「意外と体に良い」ってホント?ため息をつくメリットを心理士が解説

MELOS -メロス-
「ため息をつくと幸せが逃げる」といいますが、ため息には意外なメリットがあります。選択理論心理士の角田院長に聞いてみました。

【MELOS】

ため息が出る理由は「体の過緊張状態を緩和するため」

ため息は、思い通りになっていないことやストレスによる体の過緊張状態を緩和するための反応です。

過緊張状態は、自律神経である交感神経が優位に働いています。この状況を改善すべく、副交感神経を優位にし、リラックスするためにため息が出るのだと考えられます。

【MELOS】

人間は交感神経と副交感神経がバランスを保ち生活していますが、そのバランスが崩れることで、さまざまな症状につながります。その危険性を体が察知して、回避しようとする行動の1つがため息と考えられます。

ため息はリラックス効果がある?

角田先生:ため息は、過緊張状態を改善するための行動なので、一定のリラックス効果が期待できると考えられます。そういった意味で言えば、体に良いと言えるでしょう。

また、ため息は、思い通りになっていないことやストレスの結果出るものなので、「ため息をつくと幸せが逃げる」のではなく、「幸せが逃げている状況が続いているのでため息が止まらない」という方が正しいかもしれませんね。

ただ、ため息のデメリットとしては、周囲の人に対しネガティブなイメージを与えてしまうことです。

ため息ばかりつく人のそばにいると、なんだか気持ちが暗くなってしまいますよね。とはいえ、なかなか注意をしづらいので、周りの人にとってストレスの要因になっているかもしれません。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント