「みそ汁は塩分過多になるから飲まないほうがいい」は間違い!医師が回答
こんにちは。大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニック院長の田村卓也です。
私は当院のブログで、鼠径ヘルニア手術の専門性を「みそ汁」に例えて説明したことがあります。誰もが作ったことのあるみそ汁ですが、プロの手によるみそ汁は非常に奥深い味わいを持っています。
今回は、改めてみそ汁の健康効果について、最新の研究結果と共にお伝えしたいと思います。
私は当院のブログで、鼠径ヘルニア手術の専門性を「みそ汁」に例えて説明したことがあります。誰もが作ったことのあるみそ汁ですが、プロの手によるみそ汁は非常に奥深い味わいを持っています。
今回は、改めてみそ汁の健康効果について、最新の研究結果と共にお伝えしたいと思います。
【MELOS】
Q. みそ汁は塩分過多になるから飲まないほうがいい?
A. この説は誤りです。むしろ血圧にいい影響も。
みそ汁の塩分が気になる人もいるかもしれません。みそ汁を毎日飲むと、塩分過多や血圧に良くないのではと。みそ汁は塩分が多いから高血圧になるのでは? と。
この説は誤りです。研究論文によると、味噌汁の摂取は塩分量が多いにもかかわらず、血圧上昇を引き起こさず、むしろ夜間血圧を低下させる効果が確認されています。
味噌に含まれるさまざまな成分が、塩分の悪影響を緩和していると考えられています[※1]。
[※1]出典:
Kondo H, et al. Long-term intake of miso soup decreases nighttime blood pressure in subjects with high-normal blood pressure or stage I hypertension. Hypertension Research. 2019;42:1757-1767.
Mano F, et al. Reduction in Gastroesophageal Reflux Disease Symptoms Is Associated with Miso Soup Intake in a Population-Based Cross-Sectional Study: The Nagahama Study. J Nutr Sci Vitaminol. 2018;64:367-373.
みそ汁の塩分が気になる人もいるかもしれません。みそ汁を毎日飲むと、塩分過多や血圧に良くないのではと。みそ汁は塩分が多いから高血圧になるのでは? と。
この説は誤りです。研究論文によると、味噌汁の摂取は塩分量が多いにもかかわらず、血圧上昇を引き起こさず、むしろ夜間血圧を低下させる効果が確認されています。
味噌に含まれるさまざまな成分が、塩分の悪影響を緩和していると考えられています[※1]。
[※1]出典:
Kondo H, et al. Long-term intake of miso soup decreases nighttime blood pressure in subjects with high-normal blood pressure or stage I hypertension. Hypertension Research. 2019;42:1757-1767.
Mano F, et al. Reduction in Gastroesophageal Reflux Disease Symptoms Is Associated with Miso Soup Intake in a Population-Based Cross-Sectional Study: The Nagahama Study. J Nutr Sci Vitaminol. 2018;64:367-373.
※リンク先は外部サイトの場合があります
安いインスタントみそ汁だと、みその栄養は期待できない?
みそ汁を飲む習慣がない人の第一歩として、インスタントみそ汁は良さそうですね。
製法以外にも、お値段も差があるインスタントみそ汁。やはり高いもののほうがいいのかというと、そうでもないようです。
価格に関わらず、味噌の基本的な栄養価は維持されています。
価格差はおもに具材の量や質、製造方法の違いによるもので、味噌自体の栄養価に大きな差はないと考えられます。
製法以外にも、お値段も差があるインスタントみそ汁。やはり高いもののほうがいいのかというと、そうでもないようです。
価格に関わらず、味噌の基本的な栄養価は維持されています。
価格差はおもに具材の量や質、製造方法の違いによるもので、味噌自体の栄養価に大きな差はないと考えられます。
※リンク先は外部サイトの場合があります
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ