前作よりも大胆に変化!操作性と打感のフィーリングを重視する人に◎ ダンロップ「スリクソン ZXi7 アイアン」

スポナビGolf

【スポナビGolf】

2024年10月、スリクソンのZXシリーズがモデルチェンジして新たに「ZXiシリーズ」が誕生しました。今回はクラブフィッターの小倉勇人さんが「ZXi7 アイアン」を試打。最新アイアンの特徴について詳しく解説してもらいました。

ZXi 7アイアンの特徴と性能

【スポナビGolf】

スリクソンがモデルチェンジして、前作のZX7 Mk ⅡがZXi 7という名前になりました。

「7」という数字がついているアイアンは、非常にアスリートに好まれるシリーズとしてずっとラインアップされているのですが、今作と前作に比べると結構大きく変わったと思います。性能的なものは正常進化という感じですが、クラブとしては割と大胆なところが変わっています。

まずは変わったのは素材です。前作はS20Cという軟鉄を使っていましたが、今作はS15C軟鉄で非常にカーボン含有量が少ない素材を使っています。とてもソフトでボールが吸いつくような、非常に衝撃吸収をしてくれる素材です。

【スポナビGolf】

ただ、カーボン含有量が少なくなると、強度の問題や曲げ剛性が少し弱くなったりしますが、そこはダンロップの技術である「コンデンス鍛造」により、1番曲がりやすいネック部分の強度を増すことで、S15Cを採用することに成功しています。

【スポナビGolf】

前作にも搭載されていたTOUR V.T.SOLEは、今作も搭載されています。ヒールとトゥ側が面取りされていて、さらに番手ごとに入射角に合わせて2面部分の角度を変えることで、よりソール機能を高めている技術です。

TOUR V.T.SOLEは非常に評価が高く、プロアマ問わず抜けがいいといわれているソールです。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

本当に真面目に作ったキャビティです。前作は下部だけでしたが、今作では打点位置に合わせて配置したバックフェースの肉厚部をさらに拡大して、全体的に盛り上がっています。

重量配分や打感の追求が目に見えるバックフェースデザインになっています。

ZXi 7アイアンを試打した印象

【スポナビGolf】

やっぱり打つと欲しくなるアイアンですね。打感も操作性もとても素直です。

抜けのいいソールも影響しているとは思いますが、ドローを打ちたい、少しつかまえたい、逃がしたいとか頭で思い浮かべたものが自然と球に伝わりやすいです。フィーリングでコントロールできるアイアンだなと思います。

【スポナビGolf】

【スポナビGolf】

非常に三角形のきれいな顔です。余分な角がなくて、良くも悪くも好き嫌いが出にくい顔なのかという気がします。

【スポナビGolf】

ちなみにロフトは7番で32°なので、アスリート向けのモデルの中ではちょっと立っています。飛距離も飛ばないよりも飛ぶ方がいいかなくらいの感じの人は、このZXi7はおすすめだと思います。

操作性をアイアンにある程度求める人は、一度打っていただきたいです。

【スポナビGolf】

ZXi5とZXi7 アイアンの選び方

【スポナビGolf】

ミスへの強さや寛容性が一番と考える人は、ZXi5アイアンの方を選んだ方がいいでしょう。

今作のZXi5アイアンは少し操作性が上がったなというのが個人的な印象ですが、ZXi7 アイアンと比べるとZXi5 アイアンの方がミスへに強いので、自分がアイアンに何を求めるかの優先順位に合わせて選べばいいかなと思います。

【スポナビGolf】

操作性と打感のフィーリングを重視する人はZXi7 アイアンを選んだ方がいいと思います。バランスもよくキャビティバックなのでミスにも強いです。シビアで打てない感じは全くありません。

スリクソンの人気アイアンをチェック

【スポナビGolf】

※本記事はスポーツナビが独自で企画したものです。記事内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。記事内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント