カラダが冷えるとデメリットだらけ。冷え性改善ストレッチ

MELOS -メロス-
 フィットネスやランニングに取り組む人なら、ボディケアの重要性は理解しているはず。そんなトレーニーたちが知りたいことをピックアップし、専門家に聞いてみる本企画。今回は「体の冷え」について、骨盤調整で有名なカラダファクトリーの整体師が解説します。

 よく冷え性は万病のもとなどと聞きますが、体が冷えることでどんな悪影響があるのでしょうか。また、冷え性対策としておすすめのストレッチも教えてもらいました。

【MELOS】

※リンク先は外部サイトの場合があります

Q.体が冷えるとどんなデメリットが考えられますか?また、体を冷やさないストレッチがあれば教えてください。

A.疲れやすくなる、眠りの質が落ちる、むくみやすくなるといったデメリットが多くあります。下半身を鍛えることで冷え改善へと導きましょう。

 体を冷やすと体温が下がり、免疫力の低下が心配されます。そうなると健康、美容にさまざまなデメリットがあります。

 健康面では、代謝が下がってしまうと血液やリンパの巡りが悪くなるため、必要な栄養や酸素が全身に行き渡らず、疲れやすさにつながります。

 また、睡眠の質にも影響します。本来、睡眠時は手や足が暖かくなります。皮膚温度が上がって熱を放散し、深部体温を下げるはずが、冷え性だとうまくいかず寝つきも悪くなってしまいます。眠りの質が悪くなると、翌日のコンディションにも影響しますし、寝不足が続くことによる負のループも懸念されます。

 美容面でも、血液やリンパの巡りが悪くなると、むくみの原因に。

 おすすめのエクササイズは、お尻や太ももなど下半身を鍛えること。下半身は体のなかで最も筋肉量が多い部分なので、スクワットなどで筋肉を刺激することで全身が温まり、巡りも良くなります。また、手軽にできるものとしては、四肢末端である足指・足首や、太ももをほぐすストレッチをするのもよいでしょう。

1.足首のストレッチ
立ち姿勢となり、足でグーをつくるように握ります。床に指の付け根をつけて、足の前面(足の甲、足首、膝から足首まで)が同時に伸びるように20秒キープします。

【MELOS】

2.大腿四頭筋と足首のストレッチ
床に片膝立ちになります。後ろ側の足の甲を同じ側の手でつかみ、できるだけお尻方向に引きつけます。太腿、股関節、足の甲が同時に伸びるように20秒キープします。逆側も同様に行います。

【MELOS】

  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

スポーツナビからのお知らせ

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント