睡眠の質を上げるための12か条。朝・昼・夜で意識したい「具体的な行動」とは

MELOS -メロス-
睡眠の質を上げるためには寝る前だけでなく、朝や昼にできることもあります。手軽に実践できることから生活習慣を見直してみましょう。

脳と睡眠を科学するソリューションカンパニー・ブレインスリープの調査リリースから、睡眠の質を上げるための12か条について紹介します。

【MELOS】

睡眠の質を上げるための12か条



1. 仕事に合わせ、起床時間を固定する
2. 起床後、太陽の光を浴び、活動量を上げる
3. バランスのとれた朝食を摂る(あたたかい汁物は覚醒を導く)



4. 状況が許せば、 パワーナップ(15分~30分程度の仮眠)をとる
5. コーヒーは、最大一日4~5杯程度(カフェイン 400mg程度)で、午後の早い時間までとする
6. 日中・夕方のジョギング・散歩などの有酸素運動は睡眠によいが、就寝前はヨガやストレッチなど軽い運動にする



7. 夕食は就寝時の2-3時間前までにとること、そして夕食後はリラックス
8. 少量の適正飲酒にとどめる(お酒は寝つきを早めることが多いが、大量の飲酒は睡眠の質を悪くする)
9. 寝室(エアコンで快適な温度、湿度)、寝具(通気性のよいもの)、環境を整える(就寝中は手足から熱を放散させ、 深部の体温を下げる)
10. 就寝90分前に入浴、あるいはすぐ寝るときはシャワーにする
11.就寝時間を固定する(起床時間から自分が必要とする睡眠時間で逆算する)
12. 夜寝る前、ベッド上ではスマホを見ない

【概要】
調査手法:web調査、対象地域:全国、 対象者条件:男女、 サンプル数:n=10,000ss、
調査実施期間:2023年1月

<Edit:編集部>
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント