若手の成長が目立った日本カーリング選手権 解説者が語る男女優勝チームの持ち味
男子決勝の勝因は緊張して出た清水徹郎のミス?
男子はコンサドーレが3年ぶりに優勝 【写真:西村尚己/アフロスポーツ】
今大会、高い決定力を見せていた清水徹郎選手にミスが出ましたね。でも、試合後に本人も「緊張してた」と笑っていましたが、それも僕は彼の強さだと思うんです。
――というのは?
カーリングはどんな強いチームにもどんな上手い選手にもミスは出るんです。それは仕方ない。でも、そのあとにリセットしていいショットを投げられる選手と、引きずって沈んでいってしまう選手。そこに差が出ます。てっちゃん(清水)はおそらく前者で、僕も3シーズン一緒にやらせてもらいましたがズルズルと落ちていく姿を見たことはほとんどないですね。決勝でもあのミスで吹っ切れてすぐにいいショットを投げ始めて、3エンドでの2点、さらに4エンドでの3点スチールにつなげました。そういう意味では2エンドのミスは1点で済んで良かった。ひょっとしてあのミスを最小限で抑えたことが勝負の分かれ目だったかもしれません。あとはその前を投げる阿部晋也選手が安定していました。
――大会MVPに選ばれました。
当然の結果だと思います。一次予選からずっと好調を維持していて、フロントエンドで多少、乱れても阿部選手が2投揃えることで清水選手にいいイメージで投げさせることができていました。前を投げる選手にいいショットが続かないエンドではスキップに重圧がかかってしまうんですが、それを半分、阿部選手が負担してくれたので清水選手も救われていたと思います。
――フロントエンド21歳コンビ、リードの敦賀爽太選手、セカンドの大内遥斗選手はいかがでしたか?
僕は若手2選手がこの大会で大きく成長したなと思いました。ショット面でミスはあったかもしれませんが、それを引きずらずにスイーピングに集中できていました。何度もスイープでフリーズを決めてチームを救ったシーンがありましたが、ドローをピンポイントに運ぶ能力は今大会でもっとも安定していたように見えました。
――チームとしても完成に近づいてきたということですか?
そうですね。選手同士の距離感も最適で誰かと誰かが近い感じもしないですし、全員が自分のやるべきことに集中して試合に入っていたように見えたので、雰囲気も良かった。もちろん細かいミスなどはもっと突き詰めて潰していく必要はありますが、バックエンドのショットの繋がりとスイープの強さは間違いなく武器だと思います。
――谷田選手が在籍していた時代に3連覇をしていますが、来季以降もコンサドーレは強そうですか?
強いとは思います。でも逆に言えばバックエンドやスイープ、チーム全体の雰囲気など、そこが1つでも欠けたら分かりません。コンサがどうこうではなく、SC軽井沢クラブもTMKaruizawaも技術的には最高レベルですし、KiT(CURLING CLUB /北見協会)も強いチームです。3位のドラーゴ(ロコ・ドラーゴ/LOCOSOLARE)はハマった時は手がつけられない強さがあります。男子のレベルは本当に上がっているので今年より来年はさらに予想不可能になると思います。
――確かに男女とも好ゲームが多く、いい意味で予想を裏切ってくれる大会だったかもしれませんね。
瞬間的な調子の良さや勢いで勝てる時代は終わりました。この1年、各チームがどう強化するかもファンの皆様には見守ってくれると来年の日本選手権はもっと楽しいと思います。
――ありがとうございました。谷田選手は2月26日に開幕するミックスダブルスの日本選手権に出場します。いい試合を期待しています。
ありがとうございます。みなさん、ダブルスもまた違う面白さがあるのでぜひご覧になってください。SC軽井沢クラブ、コンサドーレのみなさん、おめでとうございます!
谷田康真(たにだ・やすまさ)
【筆者撮影】