【スキー】堀島行真、FISワールドカップ通算15勝目!開幕戦圧巻優勝でスウェーデン戦へ視線

チーム・協会

最高難度エアで82.68点、圧巻の優勝

モーグル日本代表メンバー 【写真:遠藤 尚】

 堀島行真(トヨタ自動車スキー部)が、2023年12月2日、フィンランドのルカで行われたフリースタイルスキー・モーグルのFISワールドカップ開幕戦で圧巻の優勝を果たしました。

【FIS】

 堀島選手は、決勝の2本目で最高難度のエアである「ダブルフルツイスト」を成功させ、82.68点をマーク。開幕戦から好調を維持しているカナダのミカエル・キングスベリー選手を抑えて、ワールドカップ通算15勝目を挙げました。堀島選手は、北京オリンピックで銅メダルを獲得した実力者。今季は、シーズン4勝を目指して、さらなる飛躍を誓っています。
次戦は、2023年12月8日、スウェーデンのイドレで開催されるワールドカップ第2戦。堀島選手は、開幕戦の好発進をそのままに、連勝を狙います。

6位入賞した柳本理乃選手(愛知ダイハツ株式会社スキー部) 【FIS】

決勝11位 冨髙日向子選手(多摩大学スキークラブ) 【FIS】

決勝13位 中尾春香選手(大阪産業大学) 【FIS】

決勝14位 梶原有希選手(東海大学札幌スキークラブ) 【FIS】

◆連勝を目指すイドレでの第2戦はJ SPORTSオンデマンドにてLIVE配信予定です。
2023年12月8日午後8:45 ~ 2023年12月8日深夜0:30

↓↓↓モーグルのかっこいい動画集↓↓↓
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

公益財団法人全日本スキー連盟は、日本におけるスキー・スノーボード競技を統括すると同時に、普及・振興の役割も担う競技団体。設立は1925年、2025年には設立100周年を迎える。スキージャンプ、ノルディック複合、クロスカントリー、アルペン、フリースタイル、スノーボードの6競技において、世界で戦う選手たち「SNOW JAPAN」の情報や、FIS(国際スキー・スノーボード連盟)ワールドカップなどの大会情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント