FC琉球・企業対抗ウォーキングカップ 開催結果ご報告及び表彰式実施のお知らせ

FC琉球
チーム・協会

【©︎FC RYUKYU】

FC琉球では、プロスポーツクラブとしてのノウハウや資源を活用し、沖縄県内企業の健康経営の推進を目指し、企業向けの健康経営サポートプログラムを実施しています。
その一環として、2022年9月の1か月間、各参加企業の社員の運動習慣のきっかけづくりを目指し、アプリを使って期間の歩数を競い合う「第1回F C琉球・企業対抗ウォーキングカップ」を開催いたしました。17社211名に参加頂き、1位の参加者は1,000,000歩を超える歩数を記録し、参加者の総合計歩数は36,538,469歩となり、距離に換算すると、日本2周を歩いた結果になるなど大いに盛り上がりました。
先日10月23日(日)のホームゲーム・大分トリニータ戦試合前にタピック県総ひやごんスタジアム場内にて、企業対抗2部門で1位、個人賞でも社員様が1位を獲得された那覇鋼材株式会社の代表取締役会長上原勉様、上原寛稀様、宮田恵様をお招きし、「第1回FC琉球・企業対抗ウォーキングカップ表彰式」を執り行いました。
FC琉球では今後も、沖縄県内企業の健康経営の推進、ひいては沖縄県民の健康増進・長寿県復活に貢献するための取り組みを実施してまいります。

■参加企業様コメント
「健康経営の取り組みが中々実施できなかったので良い機会となった。」
「社内、社外の参加者の歩数状況が分かるので、楽しみながら頑張る事ができた、カップ終了後も社員の運動意識が向上した。」

第1回FC琉球・企業対抗ウォーキングカップ

■開催方法:参加者各自で「明治安田生命Jリーグウォーキングアプリ」アプリを使用して計測される期間中の歩数をFC琉球事務局で集計。
■期間:2022年9月1日(木)〜9月30日(金)12:00までの歩数を集計
■表彰

企業対抗アベレージ賞(上位5名の平均歩数で表彰)
1位 那覇鋼材
2位 マルヰ産業
3位 EMウエルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾート

企業対抗グロス賞(参加者累計歩数で表彰)
1位 那覇鋼材
2位 EMウエルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
3位 マルヰ産業

個人賞(累計歩数上位)
1位 那覇鋼材 社員A様
2位 沖縄ダイケン社員A様
3位 マルヰ産業 社員A様
※上位入賞者にはFC琉球パートナーのホテル利用券を贈呈

■エントリー企業
・EMウエルネス暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
・オーエスディー
・沖縄タイムス社
・沖縄ダイケン
・すこやかグループ
・大同火災海上保険
・仲本工業
・那覇鋼材
・日本郵便沖縄支社
・プロトソリューション
・ベルシステム24
・マルヰ産業
・明治安田生命沖縄支社
・琉球新報社
・琉球通運
・琉球リハビリテーション学院
・FC琉球(オブザーバー参加)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

2003年に設立。沖縄市を中心とし沖縄県全域をホームタウンとして活動。2014年にJリーグに加盟し、2018シーズンはJ3リーグでホームゲーム年間無敗を達成し優勝を果たした。2019年よりJ2リーグに参戦。「沖縄とともに、強くなる」をクラブ理念とし地域に根差し貢献できるよう活動している。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着コラム

コラム一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント