使わない人は損をしているかも!? クラブフィッター小倉さんがチッパーを語る!
【スポナビGolf】
なぜチッパーを使う人が少ないのか?
【スポナビGolf】
チッパーとはグリーン周りのアプローチに特化したクラブといえると思います。多くの人がチッパーを使ったことがないのは、プロが使ってないからという理由が大きいかもしれません。
では、なぜプロはチッパーを使わないのかというと、プロは過酷な状況でスコアを追求する中でいろんなテクニックを使ったり、シビアな状況からしっかりピンに寄せたりしなければならないので、ウェッジの方が使い勝手がいいんです。
チッパーは一定条件でしか使えないため、14本の制限の中に入れるには難しいクラブというのも理由だと思います。プロもクラブ本数の制限がなければ、一定数の人はバックに入れるとのではないでしょうか。
チッパーについてのアンケート調査結果
【スポナビGolf】
「チッパーに対するイメージを教えてください」というアンケートの結果ですが、大多数の方は「アプローチが簡単になる」・「ミスが減らせる」というイメージをお持ちでした。
その反面一定数「かっこ悪い」・「ずるい」というイメージを持っている方がいらっしゃるんです。チッパーはルール適合クラブですからね。ずるくはないですよ!ただ「かっこ悪い」というのは、プロが使ってないということかなと思います。
しかし、一番かっこ悪いのはミスです。ゴルフはミスのスポーツですから、チャレンジしてミスをするのはいいと思いますが、でもなかなかアプローチって難しいです。
かっこ悪いというよりも、寄ることがかっこいいし、自分が爽快だったり満足感を得られると思うので、アプローチが苦手な人は、チッパーを試してもらいたいと思います。
【スポナビGolf】
「今持っている。過去に持っていた」という方が合わせて4割くらいです。6割くらいの方が「触ったことがない、持ってない」という回答でした。
【スポナビGolf】
ただ、チッパーを使ったからといって下手になるということはないです。チッパーを使うことでウェッジの使い方の幅も広がると思います。チッパーを使うことで下手になるとか、かっこ悪いといったことは全然ないです。やはり楽してスコアが出るなら使った方がいいと思います。
例えばドライバーが大きくなったのは、楽して飛ばしたいからです。ドライバーヘッドが小さかった頃に、大型ヘッドにすると「あんなもんかっこ悪くて使えるかよ」ってプロゴルファーも言ってたけど、ドライバーが大きなヘッドが当たり前になりました。チッパーも近い将来プロが使うクラブになるかもしれないです。
チッパーはどんな性格のクラブなのか?
【スポナビGolf】
ラフではヘッドの重さで楽に飛ばせて、パターのように安定して振れるクラブです。
ただし、100%ウェッジの代わりになるクラブではないです。バンカーはやはり打ちづらくなります。どちらかというと、ランニングアプローチもしくはピッチ&ランアプローチの専用クラブになります。
バッグに14本クラブが入っている人が、どれかを抜いてその代わりに入れるクラブではないと思います。バッグ内のクラブ本数に余裕のある人に積極的におすすめしたいクラブです。
最新のチッパーを紹介:プロギア「R35 ウェッジ」
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
最新のチッパーを紹介:オデッセイ「X-ACT」
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
最新のチッパーを紹介:キャスコ「ドルフィン ピッチ&ラン ウェッジDPW-119」
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
【スポナビGolf】
55°ならバンカーも問題なく使えます。ある意味チッパーの域を超えた設計にはなってます。ただ通常のサンドウェッジに比べると重いので、フルスイングに使うと少ししんどいかなと思います。
グリーン周りのアプローチのバリエーションに合わせて使うクラブという感じがするので、チッパーに入れて良いのかなと思い紹介しましたが、メーカーはあくまでチッパーよりもかっこいいと言ってます。
【スポナビGolf】
私も14本以上使っていいと言われたら、ぜひ入れてみたいなと思うクラブです。皆さんもこういったものを使いながら、もっとゴルフを楽しんでみてはいかがでしょう。
【スポナビGolf】
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ