【最新】2021年12月ユーティリティ売れ筋ランキングBEST10 ゼクシオ最新作が人気
※ランキングは矢野経済研究所「YPSゴルフデータ」を参考にしています(ただし、レディースモデルは除く)。
1位:ダンロップ「ゼクシオ 12 ハイブリッド」
実際この技術だけでミスに強く飛ばしやすいハイブリッドになっていますが、ゼクシオはハイブリッドは全体として重心を深めに作っています。その中で技術を合わせてやさしいハイブリッドに仕上げている印象です。
2位:PING「G425 ハイブリッド」
さらに、球が上がりやすくコントロールもしやすい、球を曲げたりもしやすい、そんなオールマイティなハイブリッドがより進化したのがG425です。
3位:ダンロップ「ゼクシオ エックス ハイブリッド」
ゼクシオエックスとゼクシオ12の違いは、基本的に重量帯です。
ハイブリッドのクラブ重量比較すると、ゼクシオ12:フレックスRで総重量326g、ゼクシオエックス:フレックスSで総重量341gです。
大体20gくらい重量差がありますので、パワーのない人や楽に球を上げたい人はゼクシオ12。しっかり振って強い球が打ちたい人はゼクシオエックスがおすすめです。
4〜10位のユーティリティもチェック!
番手(ロフト角):#3(19°)、#4(22°)、#5(25°)、#6(28°)
クラブ重量:341g(#3、S)
番手(ロフト角):#4(22°)、#5(25°)、#6(28°)
クラブ重量:約353g(#4)
番手(ロフト角):#3(19°)、#4(22°)、#5(25°)、#6(28°)
クラブ重量:約334g(#3)
番手(ロフト角):18°、20°
クラブ重量:384g
番手(ロフト角):#3(17°)、#4(20°)、#5(23°)、#6(26°)、#7(29°)
クラブ重量:約327g(#5)
番手(ロフト角):#3(19°)、#4(21°)、#5(24°)、#6(27°)
クラブ重量:349g(#3)
番手(ロフト角):#3(19°)、#4(22°)、#5(25°)、#6(28°)
クラブ重量:344g(#3)
- 前へ
- 1
- 次へ
1/1ページ