「長距離ランナーは楽天的で立ち直りも早い」傾向、心理学調査で明らかに

MELOS -メロス-
 長距離ランナーは、真面目で精神的な忍耐力があるように思われがちです。毎日走っていると言うと、「意志が強いのですね」とか「辛抱強いのですね」と感心されることもよくあるでしょう。そんな長距離ランナーの意外な側面が、2020年3月に発表されたばかりの学術論文(※)で明らかになりました。

 ウルトラランナーと一般人を心理学的アプローチで比較すると、ウルトラランナーの方がはるかに楽天的な性格で、しかも精神的な立ち直りが早い傾向があるということです。

 ウルトラランナーとは、フルマラソン(42.195キロ)以上の超長距離レースを走る人たちのこと。1日に、あるいは数日間に渡って、50キロや100キロなど尋常ではない距離を走り続けます。そのためには頑丈な肉体が備わっているのはもちろんのこと、心理学的にも特徴的なメンタルがあるのではないか? この研究は、そんな疑問に答えようとしたものです。

【melos】

研究方法

 オーストラリアにあるモナシュ大学の研究者たちは、20人のウルトラランナーと20人の非ランナーを被験者として集めました。年齢は18歳から70歳までの男女です。それぞれのグループから年齢と性別によって被験者をマッチングし、155項目にもわたる感情や日常態度について質問・回答を比較しました。たとえば「私は変化に対応できる」という質問について、「そう思う」「まったくそう思わない」など、1〜25までの数値で回答するという内容です。

 さらに感情をいかにコントロールしているかを調べるため、36の自然なイメージ(椅子やソファなど)と36のネガティブなイメージ(出血シーンなど)を見せます。そのときの心拍数や皮膚反応などの身体的変化が観察されました。

研究の結果

 回復力に関する質問において、ウルトラランナーたちは非ランナーたちと比べて顕著に高い回答を示し、ネガティブな感情に対してはポジティブな考えで修正する傾向があることも分かりました。

 また、ネガティブなイメージを見せられたときの生体反応(心拍数や皮膚反応)の変化について、ウルトラランナーの方が非ランナーと比べて明確に少ない振れ幅に収まっていました。

 一方、ウルトラランナーが非ランナーより明らかに低かった項目は、集団への帰属意識でした。

長距離ランナーは冷静で立ち直りも早いが、社交性には乏しい?

 長距離ランナーはあまり物事に動じず、落ち込んでも立ち直りが早い。しかし社交性には乏しいという傾向がある。そんな結論を導くこともできそうです。

 長距離ランナーの中には、「うんうん、まったくその通りだ」とうなずく人も、逆に「自分はまったく違う」と思う人もいるでしょう。筆者自身、ウルトラマラソンを何回か走ったことがあります。そのため、もしこの研究の被験者だった場合、ウルトラランナーのグループに入れられたはずです。そんな自分を振り返ってみると、かなり正確に言い当てられているかなとは思いました。

 私はけっして孤高を気取っているわけではないのですが、1人で延々と走っていても特に寂しい、つらいとは感じません。辛抱強いというより、むしろ苦しさに鈍感なのではないかと思うこともあります。家族や古くからの友人たちは、私のことをかなり楽天的でのんきな性格だと見ているはずです。

 長距離ランナーは精神的に回復力があるのか、そもそも感情的に落ち込まないのか。関係は明らかではありませんが、どうやら身体的に苦しいはずのレースに耐えるうえで「おトクな」性格の人が多いのかもしれません。

「なんとかなるさ。心配するな」

 長距離レースとは、走り出す前も走っている最中も、予期せぬトラブルや体調の変化に見舞われるもの。それを心配しても仕方ありませんし、起きてしまったトラブルを気に病むようでは長く続けることは難しいでしょう。

 元女子マラソン選手の有森裕子さんや高橋尚子さんらを指導したことで知られるマラソン界の名伯楽、故・小出義雄監督の口癖は「なんとかなるさ。心配するな」だったそうです。

参考文献
Psychological characteristics associated with ultra‐marathon running: An exploratory self‐report and psychophysiological study.
Roebuck, G. et. al. 2020
https://aps.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1111/ajpy.12287

[筆者プロフィール]
角谷剛(かくたに・ごう)
アメリカ・カリフォルニア在住。IT関連の会社員生活を25年送った後、趣味のスポーツがこうじてコーチ業に転身。米国公認ストレングス・コンディショニング・スペシャリスト(CSCS)、CrossFit Level 1 公認トレーナーの資格を持つほか、現在はカリフォルニア州アーバイン市TVT高校でクロスカントリー部監督を務める。また、カリフォルニア州コンコルディア大学にて、コーチング及びスポーツ経営学の修士を取得している。著書に『大人の部活―クロスフィットにはまる日々』(デザインエッグ社)がある。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント