階段を登ると、どんな効果がある?階段走りのメリット

MELOS -メロス-
特訓や猛練習のイメージが強い「階段走り」は、スピードやパワー、アジリティ、そして心肺能力を鍛えるために有効で、経済的効率も高いトレーニングです。

なにしろジムに行く必要もなければ、特別な器具もいりません。通常のランニングと比べても、短時間で大きな負荷をかけることができます。

【melos】

階段走りの効果とは

下半身の大きな筋肉を強化する
階段走り、とくに上りでは、人は重力に逆らって体を運びます。そのため、ウェイトを使った筋トレと同じように筋力強化が期待できます。

階段走りでおもに鍛えられるのはお尻や太腿、それにふくらはぎなど下半身にある大きな筋肉群です。これらの筋肉はエネルギーを多く消費するため、筋力強化はもちろんダイエット効果も高く、ランジやスクワットといった筋トレ種目と同じような効果が望めるでしょう。

瞬発力と爆発的なパワーを鍛える
また、短時間内にすばやく足を上げ下げすることで、筋肉の伸張反射が高まります。これはボックスジャンプなど、瞬間的なパワーを向上させるプライオメトリクストレーニングと同じ効果となります。

最大酸素摂取量(VO2max)が飛躍的に向上
多くの場合、階段は普通の坂よりも傾斜が大きくなっているため、階段を走ると心拍数が急激に上がるはず。それを繰り返すことによって、より多くの酸素を体に取り込めるようになります。

心肺能力の測定で重要な指標「最大酸素摂取量(VO2max)」の値が、階段走りをすることによって飛躍的に向上すると証明した研究(※1)もあります。

2005年に英国のスポーツ医学ジャーナルに発表されたこの論文では、あまり運動歴のない15人の若い女性(平均年齢18歳)に、約200段の階段を約2分かけて上るエクササイズを週5回、8週間に渡って行ってもらいました。その結果、VO2maxの値が平均して17%も向上したことを報告しています。

被験者たちは上記の階段(約200段)を1往復することから始め、徐々にボリュームを増やしていき、最後の2週間は5往復まで行ったそうです。それでも所要時間は、最大で20分を越えなかったはずです。心肺能力を向上させる方法としては、かなり効率が高いと言えるでしょう。

階段走りに適した階段は?

屋外の階段、あるいは駅やマンションの階段でも構いません。長い階段である必要もないでしょう。距離が短ければ、往復する回数を増やせばいいのです。

アメリカでは、階段走りをする場所といえば、アメフトのスタジアムが定番です。
必ずウォームアップを行う
いきなり階段を走り出さず、事前にしっかりウォームアップをしましょう。5〜10分ぐらい平地でジョグができれば十分です。ウォームアップの時間がとれないときは、最初のセットは歩いて往復しましょう。

走るのは1段ずつ
最初は1段ずつ歩くか走ってください。体が温まってきたら、段を飛ばしてみてもよいでしょう。

下りは歩いてよい
下りは膝や足首に負荷がかかるので、初心者は走らずに歩いたほうがよいでしょう。もしこのときに膝が痛むようなら、階段走りは中止してください。ゆっくり歩いて下り、心拍数を落とすためのインターバル休息時間にした方が賢明です。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」では、ビジネス、健康、ビューティ、子育て、食、テクノロジーなど、生活にまつわるさまざまなテーマとスポーツの新たな形をコンテンツを通じて提案。アスリートや著名人などの単独インタビュー、体験レポート、ハウツーなど、オリジナルコンテンツをお届けしています。

新着記事

編集部ピックアップ

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント