バイエルンになかった「ちょっとの幸運」 ミスを誘発したCL準決勝のプレッシャー
「何でもできるFW」レバンドフスキの隠れた好プレー
第2戦もレバンドフスキらの活躍で先制したが、ミスで失点してしまう 【写真:ロイター/アフロ】
レバンドフスキは「何でもできるFW」だ。パスもドリブルもシュートもポストプレーもゲームメークもできる。だが一番怖いのはボールにかかわっていないときに相手マークから離れてフリーになる動きだ。味方が自分への視線を離すたびに、少しずつズレを生み出す。この試合の先制ゴールの場面でもそうだった。フランク・リベリからのパスを収めて右サイドのミュラーに展開。そこからのクロスからヨシュア・キミッヒのゴールが生まれた。
ファーストレグに引き続き幸先良いスタートだったが、守備でまたしてもミスが出てしまう。11分、この日スタメン復帰したダビド・アラバがカリム・ベンゼマに振り切られて同点ゴールを許す。ファーへと消えるベンゼマの動きも、そこへピンポイントで合わせたマルセロのクロスも見事だったが、バイエルンは守備時のポジショニングと優先順位があいまいだったことも否めない。サイドからのクロスを許すならば、センターではよりポジショニングに気を配らなければならないし、そうでないなら一気にスライドしてクロスを上げさせないようにしなければならない。
GKウルライヒのミスに対するカーンの見解
バックパスを後逸するミスを犯したウルライヒ 【写真:ロイター/アフロ】
精神的なプレッシャーも要因の1つだったかもしれない。そもそもバックパス自体すべきではなかったという指摘もある。ファーストレグでもラフィーニャのミスパスが失点につながった。ミスをしてはいけないと神経を鋭敏に保ち続けなければならない。だからこそ起こったのかもしれないし、だからこそ起こしてはならないものだった。マッツ・フンメルスは試合後に「多くのチャンスを作ったが、ほんのちょっと何かが足りなかった。レアルの方がミスが少なかった」と語っていたが、それも1つの真実だった。
わずかな違いが幸運を呼び、ミスにつながる
サッカーではわずかな違いが幸運を呼び、わずかな違いがミスにつながる 【写真:ロイター/アフロ】
アディショナルタイムの最後の最後で、キミッヒからのパスで抜け出したミュラー。懸命に足を伸ばしたが、わずかにボールに届かなかった。直後に試合終了のホイッスル。レアルの選手が喜びを爆発させ、バイエルンの選手はグラウンドに倒れ込んだ。
試合後に、最後のシーンについてミュラーがこう語っていた。
「あと半メートル、自分の走るコースに来ていたら……」
何かが起こったかもしれない。でもそれがサッカーなのだ。わずかな違いが幸運を呼び、わずかな違いがミスにつながる。あとちょっとの幸運。そうかもしれない。ゴールシーンはいつだって少なからずの運としか言えない要素もある。バイエルンのゴールシーンでもクリアボールが少しずれていたら得点にならなかったかもしれない。でも、こぼれ球が来るであろう場所にいたかどうか。相手がミスをするかもしれないところへプレッシャーをかけたかどうか。そうした動きがなければ、運も生まれない。そして両チームのゴールはその駆け引きの中で生まれた。
サッカーの魅力が詰まった、記憶に残る夢のような試合
今シーズン限りで引退するハインケスは、満足げに両チームをたたえた 【写真:ロイター/アフロ】
「チームは本当に素晴らしい気持ちを見せてくれた。多くのけが人もいた。あれ以上のものはもたらせなかった。レアルのGK(ケーラー・)ナバスが素晴らしいプレーを見せていた。今日の試合はサッカーというスポーツの素晴らしいアピールとなったと思う。2つの素晴らしいチーム同士の戦いだった」
2度目の3冠への夢はついえた。それでもこの2試合は、サッカーの魅力が詰まった、記憶に残る夢のような試合だった。