2018年度の有力ドラフト候補を探る 柿木、藤原、小園ら注目選手が多士済々

西尾典文

今夏の甲子園でも潜在能力の高さをアピールした大阪桐蔭の本格派右腕・柿木 【写真は共同】

 2018年のドラフト候補を見てみると、今年の清宮幸太郎(早稲田実)のような分かりやすい目玉選手は見当たらない。ただそれはレベルが低いというわけではなくむしろ逆で、各カテゴリー、各ポジションで有力候補がひしめき合っているというのが現時点での印象だ。

全国に散らばる高校生の本格派投手

 高校生ではまず素質豊かな本格派投手が全国に散らばっている。右投手なら米倉貫太(埼玉栄)、田中法彦(菰野)、島田直哉(龍谷大平安)、柿木蓮(大阪桐蔭)、森悠祐(広陵)らが既に140キロ台後半のスピードをマークしており、サウスポーも佐野涼弥(浦和学院)、山田龍聖(高岡商)、横川凱(大阪桐蔭)などが早くから高い評価を得ている。スライダーに特長のある佐野以外は全員がストレートを前面に出したピッチングが持ち味だというのも、プロのスカウトが好む要素である。

 高校生野手もバラエティに富んだ顔ぶれがそろった。リードオフマンタイプでは2年生ながら侍ジャパンU−18日本代表でも活躍した藤原恭大(大阪桐蔭)と小園海斗(報徳学園)が筆頭格。ともに高いレベルで三拍子そろっており、スタンドに放り込む長打力も備えている。スピードであればこの2人を上回るのが斎藤未来也(関東一)。全国的にはまだ無名だが、その脚力はプロでもトップレベルだ。スラッガータイプでは野村佑希(花咲徳栄)、森下翔太(東海大相模)、山田健太(大阪桐蔭)がスケールの大きさで目立つ。3人ともプロからの需要が高い右打者であり、打つ以外の能力が高いところも大きな魅力だ。

即戦力期待の大学・社会人の投手

パナソニックの吉川は社会人1年目からエース格として活躍 【写真は共同】

 即戦力としてプロからの人気が集中しやすい大学生、社会人の投手も今年以上に楽しみな選手が揃った。大学生では東京六大学の顔ぶれが少し寂しいものの、もう一つの大きな人材供給源である東都大学では甲斐野央、梅津晃大(ともに東洋大)、河端優馬(青山学院大)など大型の本格派がひしめく。ほかにも関東近郊のリーグでは青島凌也(東海大)、東妻勇輔、松本航(ともに日本体育大)、漆原大晟(新潟医療福祉大)が下級生のころから主戦として活躍し、順調に成長しているのも頼もしい。

 新興著しい地方リーグも鈴木翔天(富士大)、高橋優貴(八戸学院大)の本格派サウスポー2人と、大学ジャパンにも選ばれた経験を持つ153キロ右腕の栗林良吏(名城大)などが上位候補にふさわしい実力者だ。社会人でも大学時代から有力候補だった投手が多い。斎藤友貴哉(Honda)、岡野祐一郎(東芝)、吉川峻平(パナソニック)などは1年目からチームのエース格となっており、155キロ右腕の生田目翼(日本通運)も故障を乗り越えてリリーフで本領を発揮してきた。特に大学時代からの成長が著しいのが斎藤で、常時150キロに迫るストレートを武器にしたパワーピッチングは迫力十分だ。

大学・社会人の野手も顔ぶれ豊富

大学2年時から2年連続日本代表入りをしている巧打者、立命館大・辰巳 【写真は共同】

 一方の野手も例年は少ない右の強打者がずらり。大学生では中川圭太(東洋大)と中山翔太(法政大)の2人の名前がまず挙がる。中川は強力打線の東洋大でも入学直後から中軸を任されており、バランスの良いスイングから放つ強打が持ち味。強打のセカンドという希少価値も魅力だ。中山はまだまだ粗さは残るもののたくましい体格でパワーはピカイチ。昨年東京六大学選抜として出場した東京ヤクルトとの交流試合でも3安打を放ちプロからの注目を集めた。

 社会人では中川の東洋大の先輩である笹川晃平(東京ガス)が筆頭格。1年目から不動の4番としてチームをけん引している。三拍子そろったアスリートタイプも竹原祐太(東洋大)、小郷裕哉(立正大)、辰己涼介(立命館大)、濱元航輝(日立製作所)など多士済々の顔ぶれが控える。

 ここで紹介したのはあくまでも一部の選手だが、ここまでスラスラと有力選手が出てくる年も珍しい。ここからさらに11月の明治神宮大会、社会人野球の日本選手権でブレイクする選手も出てくるはずだ。2018年のドラフトに向けて、今後のアマチュア野球からも目が離せない。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ

1/1ページ

著者プロフィール

1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間300試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント