マクラーレン・ホンダの栄光は遥か遠く 今宮純のF1ザ・ショウダウン

F1速報

堂々と「F1第4期」の宣言を

06年にはバトンがハンガリーGPで優勝を飾っている 【XPB Images】

 1960年代に関わった第1期OBはご高齢ですでに退社しており、もはやいない。第2期メンバーも定年を迎え、第3期のメインスタッフも大半が違う部署に異動。08年撤退後に彼らは例えば“ロボット研究”や子会社に出向するなど、異なるそれぞれの業務についた(と聞いている)。

 新人エンジニアの養成と育成を基に、モータースポーツとは無縁に等しいリーダーが赴任、第3期までと異なる体制が構築された。世界と戦う場に立ち向かう若い彼らは現場で不眠不休に働き、立ったままで眠るような日々を過ごしていた。

 この3年をまとめるとこうなっている。

・15年(シーズン1):19戦、ベスト:5位1回、10チーム中ランキング9位(27点)
・16年(シーズン2):21戦、ベスト:5位2回、11チーム中ランキング6位(76点)
・17年(シーズン3):14戦時点、ベスト:6位1回、10チーム中ランキング9位(17点)

 では、第3期のBAR時代の最初の3年はどうだったか。

・00年(シーズン1):17戦、ベスト:4位4回、11チーム中ランキング5位(20点)
・01年(シーズン2):17戦、ベスト:3位2回、11チーム中ランキング6位(17点)
・02年(シーズン3):17戦、ベスト:4位1回、11チーム中ランキング8位(7点)

 この3年を経て04年“シーズン5”にはベスト2位が4回、ランク2位(119点)にまで上昇。そして06年“シーズン7”にはハンガリーGPで純ホンダ・チームとしては3勝目を達成。そこには第2期を経験した少数の古参エンジニアらがいた。08年、ラストとなった“シーズン9”は3位1回、ランク9位(14点)、この結果を最後に第3期ホンダの活動に終止符は打たれた。

 15年に始まり今年で消えるマクラーレン・ホンダ。「第4期」としては第3期に結果もなにもかも及ばず、今になってみれば、ホンダの要請のままそう言わない(書かない)ことで良かったのかもしれない。個人的には18年シーズンから堂々とホンダは「F1第4期」を宣言し、トロ・ロッソ(レッドブル)との“シーズン1”に邁進していただきたい。別れの後に、これからの生き方がスタートするのは人生もレースも同じなのだから。

2/2ページ

著者プロフィール

現在、日本で唯一のF1グランプリ速報誌。サイトでは最新ニュースとともに、ウェブ限定のオリジナル記事を多数掲載しています。現場からの速報だけでなく、独自の分析やバラエティ企画も充実。F1ファンが、もっとF1を楽しむための場を目指して、これからも進化していきます。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント