吉田麻也が評価と期待を高めた3つの理由 「このチャンスを長いこと待っていた」

田嶋コウスケ

プレミア加入以来、最も飛躍を予感させるシーズンに

公式戦8試合連続で先発フル出場と、吉田麻也が存在感を高めている 【写真:ロイター/アフロ】

 サウサンプトンの吉田麻也が存在感を高めている。

 12月31日(現地時間)のプレミアリーグ第19節・WBA戦から、1月25日のリーグカップ準決勝セカンドレグ・リバプール戦まで、公式戦8試合連続で先発フル出場。リバプールとのリーグ杯では、ホーム&アウェーの2試合を共に1−0の無失点に抑え、クラブ史上38年ぶりとなるファイナルへと導いた。

 この2試合における吉田の現地評価は高く、セカンドレグ終了後にはクラブOBで解説者のマット・ル・ティシエが、「クラブ年間最優秀選手のフィルジル・ファン・ダイクをけがで欠いたが、彼の話をする必要はない。吉田麻也と(代役の)ジャック・スティーブンスが素晴らしい仕事をした」と、吉田を名指しで称賛した。1月22日にホームで行われたレスター戦のマッチプログラムでも表紙を飾り、8ページにわたってインタビュー記事が掲載されるなど、吉田はクラブ内外で評価と期待を高めているのだ。

吉田が表紙を飾ったサウサンプトンvs.レスターのマッチプログラム。精かんな顔つきが印象的だ 【田嶋コウスケ】

 しかしシーズン開幕前を思い返すと、期待感よりも危機感の方が上回っていた。昨季まで指揮を執ったロナルド・クーマン監督は、ポルトガル代表DFのジョゼ・フォンテと、オランダ代表DFのファン・ダイクを「不動のレギュラー」として固定。吉田の出場機会は極めて限定的で、シーズンオフには移籍も考えたほどだった。開幕前の展望は決して明るいものではなかったのである。

 ところがふたを開けてみると、プレミア加入以来、吉田は最も飛躍を予感させるシーズンを過ごしている。その理由を大きく分ければ、今季から指揮を執るクロード・ピュエル監督の起用法、吉田自身の成長、チーム内の状況変化の3点が挙げられるだろう。

指揮官の起用法が追い風に

試合数が増えたことでピュエル監督(中央)は積極的にローテーションを採用。吉田には週1回のペースで出番が回ってきた 【写真:ロイター/アフロ】

 1つ目に挙げた「指揮官の起用法」が、吉田にとって追い風になったのは間違いない。今季の吉田は動きにキレがあるだけでなく、パフォーマンスも安定しており、その理由について本人は次のように語っている。

「欧州リーグ(EL)やリーグ杯があり、コンスタントに試合に出ているので、フィーリングがよくなってきている。良い状態が続いているのと、監督が公平にチャンスをくれているというのが、昨季との大きな違いです。

(昨季までのように)試合に出ていなくて、たまに出るサイクルのときは、自信(がなく)、感覚、判断がよくなく、(動きが)遅れるときもあったんですけれど、今は試合勘がすごく良い。身体が自動的に動くし、良いフィーリングかなと思います」

 EL参戦に伴い、今季前半戦のサウサンプトンは、プレミア、リーグ杯の3大会を同時進行で戦った。試合数が増えたことで、ピュエル監督は積極的にローテーションを採用。吉田もその一員として稼働し、週1回のペースで確実に出番を与えられた。事実、EL(6試合)とリーグ杯(5試合)では、全試合で先発フル出場を果たしている。昨季終盤に「ベンチにいては成長するのが難しい」と漏らしていたが、継続的に試合に出場することで試合勘を研ぎ澄まし、好パフォーマンスにつなげたのだ。

1/2ページ

著者プロフィール

1976年生まれ。埼玉県さいたま市出身。2001年より英国ロンドン在住。サッカー誌を中心に執筆と翻訳に精を出す。遅ればせながら、インスタグラムを開始

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント