スペインの覇権争いは2強か3強か? 識者が読み解くリーガエスパニョーラ展望

構成:スポーツナビ

北川紳也(ライター・翻訳家)

最適解を導く能力に長けたアンチェロッティ(右)の存在はレアル・マドリーの大きなアドバンテージとなる 【写真:ロイター/アフロ】

「監督力の差でレアル・マドリー」

 10年ぶりに2強以外から優勝チームが出た昨季は、言わば“奇跡”の1年だった。それが2年連続で続くとすれば、リーガ・エスパニョーラは良い意味で変わるはず。しかし、それはあまりに希望的観測すぎる。実際、最後に2強以外が連覇を達成したのは、1983−84シーズンのアスレティック・ビルバオまでさかのぼる。果たして、アトレティコ・マドリーが連覇を達成するようなことがあれば、それは“伝説”と言っていい。

 それゆえ、優勝はレアル・マドリーとバルセロナに絞られる。強いて言えば、レアル・マドリーが一歩リードか。理由は監督力の差だ。レアルは“進化”、バルサは“蘇生”とテーマこそ異なるが、どちらもチームの顔ぶれが多少なりとも変化する。そんな中、今、欧州の監督のなかで最適解を導く能力に最も長けたカルロ・アンチェロッティの存在は大きなアドバンテージ。昨季終盤に尻すぼみした経験もプラスされ、3年ぶりの優勝に照準を合わせてくるだろう。

 一方、今季のリーガで最も予想困難なのが、4位争いだ。昨季上位のクラブは、どれも欧州カップ戦との掛け持ちに耐えうる陣容をそろえているとは言い難く、決め手に欠ける。ここは、シンガポールの大富豪ピーター・リム氏が新オーナーに就任し、実力者を次々と獲得しているバレンシアのCL復帰に期待するとしよう。

 降格は、クラブ史上初の1部参戦となるエイバル、ハーフナーが加入したコルドバ、昨季17位のアルメリア。ただ、むしろ今季“奇跡”が起きるとしたら、ここかもしれない。個人的願望としては、2部での優勝パレードをトラックの荷台を使って行ったエイバルの残留劇を見てみたい。

 最後に注目選手。これは文句なしでリオネル・メッシだ。挫折を味わったスターの逆襲。その過程では、ここ数年、影を潜める人間味が表れることにも期待して。

【北川氏の予想】

優勝  :レアル・マドリー
CL圏内:バルセロナ、アトレティコ・マドリー、バレンシア
降格  :エイバル、コルドバ、アルメリア
注目選手:リオネル・メッシ(バルセロナ)

スポーツナビ編集部サッカー担当T

アトレティコ・マドリーの戦術は今季も健在。新戦力マンジュキッチにも期待が掛かる 【写真:ロイター/アフロ】

「アトレティコ・マドリーが新たな伝説を残す」

 今季も2強にアトレティコ・マドリーを加えた3強で優勝は争われると予想する。ヂエゴ・コスタやダビド・ビジャらの一部の主力は移籍したが、4−4−2で強固な守備ブロックを作り、カウンターを仕掛けるシメオネの戦術は今季も健在だ。マンジュキッチの獲得も的確だった。

 そして、今季のバルセロナとレアル・マドリーは新戦力が多く、W杯の疲労から序盤は苦戦するのではないか。特に監督が代わり、守護神ビクトル・バルデスがいなくなったバルセロナは、最終ラインの整備に時間がかかるだろう。またレアル・マドリーはアンヘル・ディ・マリアが移籍を直訴したという報道やリーガでレギュラーを務めたGKディエゴ・ロペスの放出など、選手補強によるピッチ外の問題が気に掛かる。よって安定した戦いが見込めるアトレティコ・マドリーが連覇を果たし、リーガ史に新たな伝説を残すことを期待する。

 残るCL出場権を獲得するのはビジャレアル。マルセリーノ監督のもと、自慢の組織力にさらに磨きをかけている。主力のジョバンニ・ドス・サントスが健在で今季から弟のジョナタン・ドス・サントスも加入した。兄弟の連携に注目したい。

 残留争いはやはり昇格組の3チームが厳しいか。しかし、攻撃サッカーを信奉するビクトル・フェルナンデス監督のもと、デポルティーボはなんとか残留するだろう。降格するのはエルチェ、昨季の残留を支えた主力が期限付き移籍を終え相次いで退団。補強もうまくいっているとは言いがたい。

 注目選手はマラガに加入したメキシコ代表GKのギジェルモ・オチョア。W杯での活躍がフロックではないことを証明できるか。

【編集部サッカー担当Tの予想】

優勝  :アトレティコ・マドリー
CL圏内:レアル・マドリー、バルセロナ、ビジャレアル
降格  :エイバル、コルドバ、エルチェ
注目選手:ギジェルモ・オチョア(マラガ)

2/2ページ

著者プロフィール

スポーツナビ編集部による執筆・編集・構成の記事。コラムやインタビューなどの深い読み物や、“今知りたい”スポーツの最新情報をお届けします。

新着記事

編集部ピックアップ

コラムランキング

おすすめ記事(Doスポーツ)

記事一覧

新着公式情報

公式情報一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

JOC公式アカウント