サッカーW杯開幕が待ち遠しい! 「松原渓のスポーツ百景」
草サッカーを楽しむ
【松原渓】
また、前回の記事で書いたように、サッカーをプレーするだけでなく「観る」ことで、「カッコイイ崩し方」や「オシャレなプレー」をしたいという好奇心も生まれた。プレーする頻度はフットサルの方が圧倒的に多いけれど、たまにサッカーをして面白さを感じるのはこんな時だ。
1)サッカーのコートサイズはフットサルの約9倍(公式サイズ)。時間も45分×2本とフットサル(20分×2本)に比べて長いので、常に100%で走っていると、あっという間にバテてしまう。無駄に体力を消耗しないために、「うまくサボる」ことを考えて、頭を使う。
なでしこジャパンでトップのスタミナを誇る川澄奈穂美(シアトル・レイン/米国)選手も、1試合で約12キロ。頭を使いながらそれだけの距離を走るということが、いかに大変なことか、プレーするとよく分かる。
エンジョイの草サッカーでも、それなりの基礎体力をつけて臨まないと、最初はきつい。でも、大会に出てみたり、定期的に草サッカーがあると、体力作りのいいモチベーションになる。
3)フットサルは試合中に目まぐるしくポジションを入れ替えるため、ポジションの縛りはないけれど、サッカーではフィールドプレイヤーはDF(守備)、MF(守備/攻撃)、FW(攻撃)でそれなりに役割がはっきりしている。いろんなポジションを体験できるのも、サッカーならでは。個人的には、全ポジションをやってみて、GK(キーパー)の難しさを実感した。
サッカーは世界の共通言語
今月は女子サッカーのアジア女王を決めるアジアカップが行われ、なでしこジャパンが見事チャンピオンに輝き、来年の女子ワールドカップ(W杯)への出場権を得た。そして、待ちに待ったW杯・ブラジル大会が間もなく開幕する。日本中が「勝利」という目標に向かってぎゅっとまとまる、あの熱狂が今から待ち遠しい。